今日の夜、雪が降るかもしれないとのことで、ゴーヤの最後の収穫を今日おこないました。
種を蒔いてから半年以上が経過しています。1年の半分以上をゴーヤの成長と共に過ごしてきたわけです。
まずは南サイトの3本。やっと規定の5cmを超えています。
南サイトの最後の3本 |
北サイトの最後の3本 |
これにより、今年収穫できた5cm以上のゴーヤの実は、168本となりました。
もちろん、これは最高記録です。今回購入した土などの費用は1869円。長さ5cm以上の実を1本25円で計算し、75本獲れると、元がとれる計算でした。
今年の結果、「捕らぬタヌキの皮算用」は、ゴーヤの実を1本25円換算で、168本で4200円。
費用分を引いて、2331円の利益が出た計算となりました。ヤッター!! (^^)/(^^)/(^^)/
総合まとめは後日行うとして、今年は9月、10月までも夏日があったおかげで、この結果になったと思います。また北サイトの収穫は多かったのに対し、南サイトが例年よりも、収穫数が悪かったのはなぜだったのでしょうか。問題点もの残ります。
ということで、ゴーヤの夏は、今日終わりました。