5月27日 日曜日 種を蒔いてから37日目
37日前に50コほどの種まきをして、通常50%位が芽を出すのだけど、今回はまだ、5本しか芽を出していない。
※ちなみに昨年は131コの種で65本が芽を出しました。四捨五入で50%の発芽率。しかし全ての発芽したゴーヤが育つわけではありません。
10本の苗を育てたいと思っていたので、今日追加で、10コほどの種を温水に浸け、種まきをした。今回の10コは、保存していた2015年に収穫したゴーヤの実の種を試しに蒔くことにした。
早くたくさんのゴーヤが育ってくれないかな。(*^_^*)
ワイルドな(?)毎日がわくわくする生活を目指すのだ! GO!GO! 創意工夫でコストパフォーマンスの高い生活を追求したい。Established 2008.6.21
日曜日, 5月 27, 2018
日曜日, 5月 20, 2018
[5/20 Sun] ▽ゴーヤ日記2018(4) 途中経過報告
5月20日 日曜日 種を蒔いてから30日目
今のところ、4つのゴーヤの苗が育っています。ちょっと少なめです。希望としては10本は育って欲しいのだけど、例年の経験上、それぞれの種で個性があって、時間差があるので、のんびり構えたいと思います。
そして、勝手に育ってきたカボチャの苗が2つと、なんだかわからず、勝手に育ってきた2種類の植物を、それぞれ植木鉢に植え替えました。
<今年の購入品>
ハイポネックス ¥812
今のところ、4つのゴーヤの苗が育っています。ちょっと少なめです。希望としては10本は育って欲しいのだけど、例年の経験上、それぞれの種で個性があって、時間差があるので、のんびり構えたいと思います。
そして、勝手に育ってきたカボチャの苗が2つと、なんだかわからず、勝手に育ってきた2種類の植物を、それぞれ植木鉢に植え替えました。
<今年の購入品>
ハイポネックス ¥812
日曜日, 5月 06, 2018
金曜日, 5月 04, 2018
[5/4 Fri] ▽ゴーヤ日記2018(2) 発芽?
5月4日 金曜日 種を蒔いてから14日目
そろそろ芽が出る時間が経過したが、これはゴーヤの芽かどうかは不明。
これも芽が出たけど、カボチャの葉のように見える。
これはゴーヤの種を植える際に、すでに発芽していたのだけど、毎年蒔いてもいないのに、カボチャが芽を出すのだ。
そろそろ芽が出る時間が経過したが、これはゴーヤの芽かどうかは不明。
これも芽が出たけど、カボチャの葉のように見える。
これはゴーヤの種を植える際に、すでに発芽していたのだけど、毎年蒔いてもいないのに、カボチャが芽を出すのだ。
登録:
投稿 (Atom)