ワクチンの接種予約をしたのは、1か月ちょっと前。予約の空きがなかなかなく、どうにかよみうりランドモールの病院の予約がとれ、今日接種日となった。
このところ、第5波の感染者の人数が下がってきている。そのせいか川崎市のワクチン予約も、一か月も待たずに、余裕で複数の病院のカレンダーの予約空きが出てきている。
半年前くらいから肌が荒れるアレルギーが落ち着いてからの接種を考えていて、2か月ほど前くらいか肌の調子がよくなっていた。
にもかかわらず、ワクチン接種に行く前に鏡をみたら、背中かあたりが赤くなっていた。まぁ、軽めなので、予定通りに行くことにする。
1時間前の体温は、36.6度。
病院では名前が呼ばれたら、すぐに先生の元に。体調は?と聞かれ、良いです、と答えたら、左の腕にチクリと。射してから後半痛みを感じた。【ファイザー接種1回目】
15分待合室で待ち、30分かけてのんびり歩いて帰る。今日は夏日に近い、いや夏日の30度と思われる気候だ。途中のスーパーでアイスクリームを買って、食べてから帰宅。すこしだけ注射した近辺が痛いような痛くないような。
<体温・体調の変化>
注射後
・午後3時 (1時間15分後) 体温36.5度。 ほか特に変化無し。
・午後5時45分(4時間後) 体温36.6度。
・午後6時45分(5時間後) 左二の腕の注射した下あたりに痛み。
・午後7時15分(13時間半後) 左ひざ裏に痛み。(関係あり?)
・午後8時 (約14時間後) 体温36.6度。
10/12
・午前6時 (約17間後) 体温36.5度
・午後12時45分 (23時間後) 体温36.8度
・午後5時 (1日と約3時間後) 体温37.2度 左腕の痛みがだいぶ強く出ている
・午後6時30分(1日と約4.5時間後) 体温36.5度
・午後8時 (1日と6時間後) 体温36.6度
10/13
・午前7時 (1日と18時間後)体温36.3度 左腕の痛みが昨日より小さい
・午後5時 (2日と3時間後) 体温36.1度 左腕の痛みがだいぶ軽減されてきた
・午後8時 (2日と7時間後) 体温36.6度
10/14
・午前10時15分 (2日と20時間後) 体温36.5度
・午後1時45分 (3日後)体温36.5度 左二の腕の痛みは、完全には無くなっていないが、ほぼ痛さはない。
● ● ●
多分コロナウイルスの感染はいままで無かったのだろう。あれば、接種で副反応が大きく出ている可能性が高いから。
次回2回目の接種は11月1日の予定です。このときはもう少し強い副反応がある可能性が高いそうです。