半年ぶりの投稿。(^_^;
前回に続き、コロナワクチンの記録です。前回昨年の11/1に2回目を接種してから6か月経過したので、3回目を接種できました。
前回の時もそうですが、世間ではコロナウィルスの感染者が減少傾向にある時期での接種です。
3年ぶりの規制無きGWでもあり、方々の観光地は人手が多くて賑わっています。
大型連休中でもあり、感染検査の数が少ないこともあり、全国の感染者数が減少している状況です。そして、海外からの渡航者も規制緩和になる予定です。心配なのは、ワクチン接種者数が極端に少ない国々、例えばアフリカの国などから、全く新しい変異したコロナウィルスが上陸するのではということです。輸入品も今後増えることでコロナも一緒に輸入?されるかもしれません。
今回もワクチン接種後のたいチュの変化を記録したいと思います。
接種したワクチンは前回の2回と同様で、ファイザー製です。
<体温・体調の変化>
5月6日
朝 体温36.3度
注射前
・午後12時30分 体温36.3度
(午後1時30分ワクチン接種) ※午後2時に接種予約をしていたのですが、空いていたので前倒しになりました、
・午後3時45分 体温36.3度 体調に特に変化無し。
・午後8時45分 体温36.9尾 少し高めの体温に。他に変化無し、
・午後11時45分 体温36.4度 注射した左腕に痛みを感じる。
5月7日
・午前6時35分 体温36.2度 腕の痛みは継続中。
・午前10時45分 体温36.4度 腕の痛み以外特に変化無し。
・午後1時20分 体温36.4度 腕の痛みはあるものの、少し小さくなった感あり。
以上、特に大きな副反応は無かった模様です。