たぶん、今の家で暮らし始めた時に買ったと思われる、キッチンの水切りカゴの水受け皿 。
25年以上、四半世紀使用するとプラスチックは傷つき、汚れが取れません。
長男が小学校の中学年くらいに、夏休みの工作で使用したラッカー塗料があったので、(つまり15年くらい前のモノ) それを使って色を塗ることにしました。
白いラッカー塗料は、たくさんありませんでした。なのでお皿の中だけを白に、外側は明るい色の黄色を選択しました。
カゴを置くとこんな感じ。
そしてその上に、今年ついに壊れた食器洗い機のカゴを上にのせます。
この’2階建て’カゴにすると、下から空気の流れができるので、食器の乾燥が早まります。
0 件のコメント:
コメントを投稿