今日の午後は晴天で台風並みの風が吹いたのだった。
そんな中焼き芋を手みやげに友達の家へ。大きな文旦を戴いた。手で持っただけで、指先にとてもいい香りが付く。天然の柑橘系コロンだね。中身を食べた後は皮を湯船に入れようかな♪
他にも手でついた美味しいお餅を戴いた。早速夕食でお雑煮、そして海苔と醤油で磯辺焼きにして食しました。うまい! 最近は工場で作った切り餅ばかり食べていたので、あまりの美味しさに感動です。友達の家に行く前にお餅を戴くことを無意識に予感していたのでしょうか、「あんこ」を買ってきたので明日はお汁粉でも作ろうかなと思います。ホントに有り難い。感謝感謝です。
先月図書館に行った時、駐車場に止めたら、ちょうど左右に赤い車が止まっていた。赤づくしで珍しかったのでパチリと撮りました。
老眼では無かった!! 以前のブログ(昨年の2月)の記事で、一昨年の10月あたりから老眼になったようだと書いている。
http://wildhomemaker.blogspot.com/2010/02/228-sun.html
昨日6年ほど前まで使用していたハードコンタクトレンズを装着してみた。「あれま!!」 よく見えるではないか。近くのモノがはっきりと。おまけに遠くの景色も、手前のものもとってもクリアに見える。
ってことは「老眼」ではなくて、コンタクトレンズそのもののせいだったってわけ? この1年半の苦しみはなんだったの!?(すこし大袈裟。)
もし経済的に余裕があれば、とっくに新しくレンズを買っていただろうけど、買えないから辛い思いをしていたわけだ。予備として以前のレンズをしまっておいて良かったよ。むやみに捨てるのも考え物だなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿