プロ野球のセ・リーグの開幕日程がパ・リーグと同じになった。現在の地震後の状況、電力不足を思うと日程を遅らせて良かったと思う。
その反面、長女がアルバイトが決まっていた球場の仕事もずれることになった。なかなかバイトが決まらず、やっと決まったと思ったらの出来事だ。4月の開幕まで自宅待機かと思っていたが、球場側の計らいで、予定していた球場の仕事とは別の球場の仕事を紹介してくれた。しっかりしている会社はバイトだからと切り捨てることなく、ケアをしてくれる。とても嬉しい。
そのことがあり急きょ本籍地の証明書が必要となった。本籍地は移してないため、世田谷区まで行かなくてはいけない。長女と区の出張所のある二子玉川までドライブとなった。2年ぶりくらいの玉川高島屋の1Fは有名ブランドのショップで占有されていた。そんな店の並ぶ中に場違いなように小さな出張所はある。また二子玉川の新規開発で元二子玉川園の遊園地跡はすっかり新しい街並みになっていた。
ここまで来たので長女を自分の生まれ育った世田谷の奥沢まで案内した。子どもの頃は幅が広く、長い道のりがとても狭く感じる。実家のあった場所の前を通る。家並みはすっかりと変わっている。母校の小学校にも行ってみた。(写真) もともと狭い校庭の小さい学校だったけど、今見ても都会の中の学校でとても小さい。長女も『随分小さいね。』といっていた。
思わぬ展開で懐かしい街まで出かけたのであった。
0 件のコメント:
コメントを投稿