昨年実行できなかったグリーンカーテンを始めてみることにしました。初心者向きにとゴーヤの苗を2株、肥料も入ったグリーンカーテンの土、そしてカーテンにするためのネット。後は家にあるもので対応することにしました。写真にあるこれらのものの購入金額は750円。普段ゴーヤをスーパーの青果売り場で見切り品を買うとだいたい1本50円。つまり15本の実がなってくれないと、買って食べた方が安くなる。八百屋さんのゴーヤほど立派な実はならないだろうから、倍の30本は欲しいところ。捕らぬ狸の皮算用なのだ。
.
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjr24h404-atnn1pyR0fBGdexqmkm7u-DYY5eamffRStWnLj0uX0ZNImUzvyPi-kDfIbGhkPQn3KIy19N3z4zMPtbQQIntAcAIz0urfgnN_fG5THXv9QUMngbI53eO9EetTOVPiT4aorPfj/s200/DSC02951e.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgqG2yGtZRvShMus3RPU-KccG_hyBxhhj5aSmgO-Mk1ikkGT9GDcYArIIlWSk1UAvT8l9I6SQGNmmyXOzyVaZe-LBkO4o09LeEOWsyESp7OA9ewY97ZPUbVefbwcBB29W4kuwCJm7O4_PIM/s200/DSC02954e.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6KKQ9qXTh383kTP3yYuZPRKD5pTfi612HLwFJNSdt0Fo_jkOim5o9G6FXHgY057AvhjqUgs2eHNks8RIXi26Z6Jt4UoJalNfeDl-mYW-fkHubRSlHM5pTHZIkn9hrt2WE3wCP2r11WDL3/s200/DSC02948%25EF%25BC%25A5.jpg)
そしてついでのついでは、玄米を精米してできた「ぬか」を黒土に混ぜました。ぬかを発酵させて将来の肥料にするためです。
そして食品に入っている乾燥剤の石灰を再利用で混ぜました。
ということでゴーヤが大きく成長してグリーンカーテンとして、夏を涼しく過ごせるといいのですが(^_-)
0 件のコメント:
コメントを投稿