♪暦の上ではディセンバー どころか、 ♪暦の上ではジャニュアリー。。。。
ブログの更新をおろそかにしている、新しい年、2016年。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
● ● ●
昨日1月15日は、我が妻の誕生日でした。世間的にいえば、節目の年。還暦になりました。
本人はとくに還暦だから、どうなぉ~、といった感じです、
一応、かわいくイベントでもということで、昨年の4月に長男の初任給でもらって、大事に使わずにいたギフトカードを使わせていただき、神楽坂「富貴貫」のウナギを、新百合が丘店でいただきました。
365日基本的に外食しない我が夫婦は、何年ぶりかでの外食となりました。お店も混んでいて、席に着くまでも待たされましたが、席に着いてからも料理ができあがるまでに20分は待ちました。
さすが高級店ではファストフードと違い時間がかかるものなのですね。
このお店のウナギはふんわり柔らかでした。ウナギのたれは、わりとさっぱり薄味でした。自分で家庭で作るものとくらべると、ちょっと物足りないかな。
家で調理して食していると、お店での味がだんだん口にあわなくなってくるようです。自分の料理の方が自分が食べておいしく感じるから。
経済的に決して余裕があるわけでないので、自宅で家族で食べられるように、地下の食品売り場で、TOPSの季節限定チョコケーキを買って帰りました。
チョコ感がものすごく全面に出ていて、濃厚。 軽くなく重厚なケーキでした。
還暦だからと、赤い毛糸のパンツをプレゼントしようか、と妻に尋ねたら、いらないって。
そんな誕生日でした。
ちなみに自分は、5年くらい前から、感覚的に赤を好むようになり、服や車の色が赤なので、あえて還暦に赤いものは必要なさそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿