このところ、梅雨なのに真夏日が続いている今日この頃。今朝の5時台は青空で、爽やかな空気の流れを感じた。
北サイトで、まず3本の雌花が咲いている。
○ゴーヤの実は、雌花が咲いてから20日から25日くらいが、収穫時期。
○肥料は1~2週間毎に与える。
来年は、苦みが少ないといわれる白いゴーヤも挑戦してみたい。
今年は、今までに無く、ゴーヤの先端をバシバシとカットしている。それでも生命力が強いから次から次へと、新しい先端がニョキニョキと生えてくる。さて、その結果どうなるだろうか?
● ● ●
その他、現在育っている植物たち。全て食べ終わった野菜の種からの成長。
冬瓜 |
左はトマト。右は何だっけ? |
パプリカ |
パプリカかピーマン |
勝手に生えてきた、多分カボチャ。 |
これも勝手に生えてきたカボチャ。 |
この時期、種を蒔いた植物たちは青々と、そしてドンドン成長するので、見ていて楽しい。小さいながらも、暑さを低減させるグリーンカーテンの仲間なのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿