東生田緑地を通って、広福寺。平安時代のお寺とのこと。
ワイルドな(?)毎日がわくわくする生活を目指すのだ! GO!GO! 創意工夫でコストパフォーマンスの高い生活を追求したい。Established 2008.6.21
土曜日, 10月 31, 2009
[10/31 Sat] ▽ウォーク 自宅近郊
土曜日, 10月 24, 2009
[10/24 Sat] ▽ウォーク YOKOHAMA
いつものコースなので特に写真は少なめ。
艦船の名前は「ひゅうが」と「こんごう」。
デッキの上は見学者でごった返していた。混んでいるので乗船はしなかった。
ランドマークタワー近くでゴールしてから、再び赤レンガ倉庫へ戻る。 赤レンガ倉庫に向かう途中ローフードフェスティバルを覗き、赤レンガ倉庫横で開催していたタイ・フェスティバルでタイカレーの試食をし、タイ料理の食材をおみやげに購入した。
今日は一日で2万2500歩でした。帰りの電車の中では疲れから眠気が襲ってきたのでした。
金曜日, 10月 23, 2009
[10/23 Fri] ▽何なんだろう、メンタルブルー。
最近週末のウォーキングのことしかアップしていない。それは今の自分が普通でない状況にあるからでもあるのです。リハビリのつもりで過去の写真をアップ。
『韓国風キムチおから』。おからを白菜キムチや挽肉、赤ピーマンで炒めたもの。予想以上に美味しかった。白菜キムチは市販のものを使用していますが、容器のほとんどを使ってしまうともったいなく感じ、白菜をキムチ鍋の素のスープで揉んで追加しようしました。
朝食の『チーズカレートースト』。パンの上にベーコンとオニオンを散りばめ、スライスチーズを縦に四つに切って、土手を作り、夕食の残りのシーフードカレーを中に入れ、オーブントースター焼きました。
先週末、カーディーラーで乗った電気自動車。ガソリンエンジンではないから、スタートスイッチをONにしても、音がしない。走り出すと走るというより飛んでる感じだ。ギアの変速ショックもなく、遊園地の車に乗っている感じ。近い将来多くの車がこんな電気自動車になってしまうのでしょう。信号で止まっているとあまりにも静かで、思わず笑ってしまいました。
(;_;) この一週間は、過去の症状に近いほどの辛い状態になってしまっている。’闇のトンネル’からの脱出は一人では出来そうもない。どうしたらいいものか。人と話をしていることで少し癒されるのだけど、常に誰かがいるわけじゃないしね。
土曜日, 10月 17, 2009
[10/17 Sat] ▽ウォーク 玉川上水 深大寺
日曜日, 10月 11, 2009
[10/10 Sat] ▽ウォーク江ノ島
片瀬海岸西浜の漁港が集合場所。磯の香りが海にキター!と感じさせてくれる。
すっかり夏の日差しに変わっていたが、海風は秋を感じさせてくれた。
木曜日, 10月 08, 2009
[10/8 Thu] ▽台風の日の昼食は「シーフードパスタ」
日曜日, 10月 04, 2009
[10/4 Sun] ▼鍋の季節
[10/4 Sun] ▽9月のランチ
土曜日, 10月 03, 2009
[10/3 Sat] ▽イングリッシュ・マフィン
登録:
投稿 (Atom)