![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj8PSuoAKjEfxzRhMsKwsh0q40Wz_VKjtZCrfb3t1bieC07Bb6LsJBNSfq6_K44nuuYKNtaQJcDgOX6eCW64jjl_pVbAnsgl-XQvsDL3DWqXOp8vWlEpCfNaTyK8kSjcLsRyQqtimnCptY/s200/eno01.JPG)
今日のウォーキングは江ノ島。小田急片瀬江ノ島駅から4分の漁港に向かう。今日のコースは9キロ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj4qGqAcuvnmLPEGabUDlwmavnAq9hHVuaSmDFnetCA7DsSGGdFo_s9Fajp9N-YsCcfHEoafkShwLEO4TUBV-c5oCIH3wBLvDWJ22_Z4OMoK-w7EK_XJ7wmhBUvJSy9upASp5gYRuG4Ruc/s200/eno2.JPG)
片瀬海岸西浜の漁港が集合場所。磯の香りが海にキター!と感じさせてくれる。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgkREMD2EvnjMgm9zVGaRT54td36wTvacUdRFgHC3DvAQEFaMqnv8loemLE2RUReM2FMwhbqYdvD9UTX2ONC2rSwWHDM3Y_HE8ypXEGpmoyh7EHMha86q2qmeMdFpWXC5KdotTTImYknws/s200/eno3.JPG)
この漁港から見た江ノ島。これからここに向かう。午前中は雲に覆われた空だったが、暑くなく、歩くのにとても良い感じだった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEihEMOu5PS50W9Cpzog9fFkuuJ-WRWmKDDLFYNOwghVqOIq22ME1AOXJEQ8SJeK2ydPZMQq5KwfEAr6ialHt3SwiqosPOsI6kySDfscSFdsg0-MjikNbleIAkUPBgawaDPHEhYOZb75cBE/s200/eno4.JPG)
江ノ島の店が立ち並ぶ中を歩く。朝の10時すぎでまだ早い時間なのに、ウォーキングの人以外にも観光客が数多く訪れていた。外国人も多く見られ、これもミシュランガイドの影響でしょうか。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh2cxtQ_A3j13Fm_oh1RASU8nnia8QXODrrW8FUGwI8VA8vu_zLCmg4KBXe1RTSxB8k6oz2nppt1WJOFr4gk0ukVo5oT_nLUS8EUIN3qcz6k_4qeJopRNJYk9QyLRxbKXD1gcxx6mN8IoM/s200/eno5.JPG)
江ノ島を登る途中で見える海の眺め。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjs37ZLY9b9cgNj49acYhbY-dNhVRAqLmaLkTNrnatieHkQxZRCLbYUdQFqBaaUGtmoOVVZv78LxTOlxjaPvQ0ktDgLXihZ-k5FLGPJ4M4jOTbT5p7a6bb4qJNiHVE3QTYfz8_JC0matkU/s200/eno6.JPG)
江ノ島の狭い階段のアップダウンで運動量は少し多くなりそう。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi323p2S_ThGI-iUxS56nmyyAeqNxlNkiNVZwzYtRqevi_lcfhk_jmfy26cBcQNdOf5T7BMKr8zIBg_xAWcLChV6uh10vTsUi8rYiJ1rjlfPgZD1RTwplphO-NfJlx9zK2T2YQgXhDQApw/s200/eno8.JPG)
江ノ島から鵠沼海岸を歩く。江ノ島水族館近くでライフセービング日本選手権を開催していた。さまざまな大学の部員が競っている。 主催者の第一三共製薬がリゲイン24を配っていてので、それを飲んで後半を元気よく歩いた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh8FyX9wP6sr8Djf9IPYEv1txzo0d1w2kX8fgQbYokRRyYlp5DDmzENeH_9shuSuzpW8FxDC7QYu-MpkBsCSOXAl6-5PZcCTdGVVj82b51Zduq1nLY1XoD2njGhzP336uqerQkQ7shsLM8/s200/eno9.JPG)
ゴールは江ノ電「湘南海岸公園駅」近くの山本公園。再び鵠沼海岸に戻り、近くのスーパーで買ったのり弁当を食べ、のどごし生を飲んだ。空から食べ物狙うトンビよけで、折りたたみの傘をさしてトンビに見られないように食べたのであった。
すっかり夏の日差しに変わっていたが、海風は秋を感じさせてくれた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg8pBX5wycjzI12FooCh3svxCpKQPkxqQeRmUHFz5DwE6QwSl4OCRKKy5d0ktwxO2GYMmLfKG04wkYukas_YbSygKgTRJYbY4lfBXoJjJv3pl0ju0_QxLUD5iDYHSRS302aDcqOSBxNYcE/s200/eno10.JPG)
江ノ島駅から鮮やかなカラーリングの江ノ電に乗って「鎌倉高校前」駅に向かう。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhxSHuh9rgBb7BjDPyUUYrqkv8OOvEICFKSIrueBijlblQKBtKHaq3SwW283fFP6UHBKriZbh6SK9M2VLjc22rlgw45ES10SJ5o3F-7DiaLPX872SSHE6TWvXMHy31mYeHVg5KdKwCzLmk/s200/eno11.JPG)
着いたのは「鎌倉高校」。長男の野球部の遠征親睦試合をタイミング良くやっていたので訪れた。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYgf6BmW08cB1PfYKnN74XEuSrevHyE8_iADtJ-ughpPPegidUQ2JfaXUfZW3d_AInue8_jIagzrNWFKnMwIavIQSbkL0353L17DOpM9peS2tcg7k0lSPCnvhG95d89mgIL5BeBUaFXls/s200/eno13.JPG)
海は近いし構内もとても良い雰囲気の高校だった。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEieUKOWHsWrNmTIPXAZf2IdxcfH7VRK35sO-ysgle9tXKktB2dxY_dXSeHELXOCy6J3rl_b_JAh5WSNRU-eJhHIQr3uJ46ZS0jDAYkeb4FBLuAaPU32jrTGGful8OHUIi0haTFJZkEHXbc/s200/eno12.JPG)
昨年の夏の高校野球では第三試合の鎌倉高校に敗れた。この日第一試合は3-0で鎌倉高校が勝ち、第二試合は11-3で長男の高校が勝った。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhRNMsLSv_RgKQxeKdcNC6jLva3z6C3Cm_Qnwz4faEuZ-TfzpTres-vJfeKCrGzleo9YxDMPTdeFnRNZgJrRzlVDu2tBNncKkuw-4B_SaJS8ZsaRulpu3uMDVzQPp8gbTZzM5-oZDOPYaA/s200/eno14.JPG)
江ノ電「鎌倉高校前」駅ホームから江ノ島を望む。すっかり夕暮れとなっていた。
今日一日の歩数は2万9000歩だった。ちょっとだけ疲れた。
0 件のコメント:
コメントを投稿