米国日付の11日にホイットニー・ヒューストンの記事が報道されました。
今から24年前の1988年のクリスマスイブに自分の結婚式を挙げました。大学時代のサークルの後輩たちに協力を得て、極力’手作り’の結婚式を企画しました。式の中での音楽が全部自分での選曲でした。そして最もメインとなる新郎新婦の入場の時には、ホイットニーの曲を選びました。’ONE MOMENT IN TIME’。1988年のソウルオリンピック向けに米国のアリスタレコードが企画したオムニバスアルバムの一曲です。自分の持っていたホイットニーのCDの中からどの曲を選択するか悩んだ記憶があります。
この数日、出席予定だったグラミー賞の中や、FMラジオからホイットニーの曲が流されています。そして久しぶりに過去のCDを聞くと、あ~、そういう時代だったんだと思い出されます。これからもホイットニーの曲を聴くと社会人になった頃から結婚した年代を思い出すのでしょう。
ホイットニー・ヒューストンのご冥福を。
0 件のコメント:
コメントを投稿