天気が良い今日、JとKのプランターを北側ベランダにお引っ越しをしました。
Jプランタ |
Kプランタ |
JやKプランタのゴーヤの大きさは、現在あざみ野の友人宅で育っている血を分けた!?兄弟達(姉妹かな?)と同じくらいの大きさです。
南側と違い、直射日光は当たりませんが、大きく成長して欲しいです。
今回、約50株のゴーヤを育てることになったので、極力枝を増やさないようにと、摘心せずに「本線」を延ばす方法をとりました。
しかしネットのゴーヤの育て方を見ると、花がつきやすいのも摘心をした方が多くつくようです。なので、今日南側をだいぶ伸びたゴーヤを何本か摘心してみました。
またネットに書かれていたことに、ゴーヤは同じ土壌での連作ができないのだそうです。今回昨年の土もありますが、だいぶ新規の土を追加はしています。ちなみに庭植えのときは、過去にウリ科の植物を2年間は植えた場所には植えてはダメだそうです。
↓今回参考にさせていただいたサイト。
http://sodatekata.net/flowers/page/475.html
● ● ●
追記 20:30
ゴーヤを見ていたら、天に昇る龍に見えました。
0 件のコメント:
コメントを投稿