特に番組で気に入っていたのは、「巨泉・前武のゲバゲバ90分」。小学生の時、あまりの面白さに当時ぶったまげていた。
昨年聞いていた永さんのラジオ番組に、ゲスト出演した巨泉さんが「永ちゃん、永ちゃん」と言って楽しい話をしていたのに。
思春期に影響を受けた人物が、次々に亡くなるというのは、寂しい限りです。
大橋巨泉さんのご冥福をお祈りいたします。
● ● ●
7月20日 水曜日 種を蒔いてから76日目。
北サイトのゴーヤは、ほぼカーテンから、「壁」に成るほどの茂みで、花も数多く、実の成る雌花も10になろうとしている。
そして、南サイト。窓のブラインドを閉めなくても、すっかりグリーンカーテンとなった。
しかし、南サイトにはまだ、花が一輪も咲いていません。
なぜ、同時に育てているのに、成長が異なるのか? 日中の日当たりの良さは、南サイトの方が段違いにいいのだが。
北サイトは朝日が当たることが影響するのだろうか。あるいは温暖の差が大きいからか?
しかし、時間差で成長してくれるということは、ゴーヤの実の収穫もずれるので、長くゴーヤを味わえるので、これでいいのだ。
そして、成長中のアボカドの木。
このところ、夏日だけれど、関東地方の梅雨明けは、まだ先らしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿