![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjEoldj4WrXArNfFgvcAFmeFCpFjFDU0tmKzM6EsTOeDe9Ku5czGPHpCUkrHZDGrj2h7ho_S0wDwIiFz-Zi2tUWTEDzr6RFiMcPGrjRTU9W9IKFOJsmQH9kpHI5Fgs6tAAibbGwpfw8S6s/s320/2010%E5%B9%B41%E6%9C%88%E3%81%AELUNCH.jpg)
ワイルドな(?)毎日がわくわくする生活を目指すのだ! GO!GO! 創意工夫でコストパフォーマンスの高い生活を追求したい。Established 2008.6.21
日曜日, 1月 31, 2010
[1/31 Sun] ▽1月のLUNCH
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjEoldj4WrXArNfFgvcAFmeFCpFjFDU0tmKzM6EsTOeDe9Ku5czGPHpCUkrHZDGrj2h7ho_S0wDwIiFz-Zi2tUWTEDzr6RFiMcPGrjRTU9W9IKFOJsmQH9kpHI5Fgs6tAAibbGwpfw8S6s/s320/2010%E5%B9%B41%E6%9C%88%E3%81%AELUNCH.jpg)
金曜日, 1月 29, 2010
[1/29 Fri] ▽山越えウォーキング と 携帯電話 Ⅱ
日テレ生田スタジオ前通過。
新百合ヶ丘での用が済んでから本屋で1時間立ち読みしていたが、足腰が強くなっているのか疲れることはなかった。
←高石神社。
今日は往復で110分歩いた。
長男が当初検討していたのは今日発売開始の携帯電話だけど、好みのカラーリングがなかったので別メーカのものに決定したのでした。 今回の携帯の機種変更は昨年の定額給金が支給されたときに決めていたのだけど、慎重に機種検討していた長男は今日まで時間がかかってしまったのであった。
木曜日, 1月 28, 2010
[1/28 Thu] ▽アルコールフリー
火曜日, 1月 26, 2010
[1/26 Tue] ▽ちょこっとウォーク
月曜日, 1月 25, 2010
[1/25 Mon] ▽山越えウォーキング と 携帯電話
目的の携帯電話。3年と2ヶ月使用している。ワンセグもついていないとても旧式だ。今回の故障で買い換えようかと思ったけど、最近の携帯はスリム仕様のためボタンがフラットで操作しにくい。借りていた代用機も爪が長くないと誤操作になってしまいイライラしてしまう程だった。だから買い換えず、修理することに決めた。
画面が表示しなくなった故障で回路基板を変えたのだそうだ。そして気づかなかったけどボディ本体に亀裂があるとのことでボディも取り替えになった。
うん!? それってほとんど取り替えじゃないの? 見るとボディは完全におニューである。ディスプレイもシールが貼ってある新品。カメラやフラッシュのレンズ部も綺麗でピカピカ。電池の裏蓋をとると、以前張ってあった機番が書いてあるシールが後から張り直しているみたい。やはりこれって新品にシールを張り直しただけの交換ってこと見たいです。そりゃ大部分の部品の交換なら分解して交換するより、新品に変えたほうが効率的だものね。
ということで得した気分なのでした(^_^)v
--- 追記 1/26 ---
auの修理代金割引サービスという無料会員サービスがあり、「修理代金は¥5250まで。」というアフターサービスがありました。
日曜日, 1月 24, 2010
[1/24 Sun] ▽街ウォーク
[1/24 Sun] ▽スモークベーコン
ご馳走様です、ありがとう♪ まだスモークしていないベーコンは残っているので大事にいただきます。
100円ショップで網を買ってきた。ホントは丸い網が欲しかったのだけど残念ながら売っていなかったので角形にした。
網の四隅を折り曲げ鉄鍋に入るようにした。そして厚みのある鎌倉ハムベーコンをのせる。
土曜日, 1月 23, 2010
[1/23 Sat] ▽鎌倉ウォーク2010
木曜日, 1月 21, 2010
[1/21 Thu] ▽高級だし醤油をいただきました。
ご馳走様でした。
1kg入りのもやし(¥100)を初めて買って来ました。大食いの長男のためのコストを押さえたメニューです。
皿に盛ったら、 もやしがたっぷりで肉が見えません。ポン酢やキムチたれなどつけて食べます。もやしは歯ごたえがあるくらいが美味しいです。
ちなみに少ない量を蒸す時、大きなフライパンだと水蒸気が少ないので焦げやすくなるようです。小さめのフライパンを使用してもやしをいっぱいにするのが良いようです。
水曜日, 1月 20, 2010
[1/20 Wed] ▽専業主夫の仕事シリーズ(26) ブーツの修理と腕時計ベルトの修理
[1/20 Wed] ▽Run&Walkをためしてみた。
現在携帯電話は画面が表示しない故障のため、修理中です。auショップから代用機として借りているケータイには、最近の機能の「Run&Walk」が付いています。ウォークするので試してみました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh8tDvK90ZBAfB8a9ueAgQ6efvjT_8mTHzJi_Utik-rkFAbW0Iqjqb2bHldq_RhrSHW5sSLvDcVfHyrpqwdrWvbxnk-ihOarKRqJSY9pB3WdnbrjuKD4RGuivQZR5d1w4Q7hGYupK25ZwQ/s200/DSC08931e.jpg)
帰宅後STOPすると今歩いた地図に歩行軌跡やデータを見ることができます。
この機能は便利だし、楽しい。あとは機能動作中のパケット通信量がどのくらいなのかが気になるところですね。
日曜日, 1月 17, 2010
[1/17 Sun] ▽バースデーメニュー
登録:
投稿 (Atom)