よく飲食店に入るとそのあと客が続々入店してお店の中が一杯になることがよくあるのだが、今回献血で同じ現象が起きた。僕が受け付けをすまして待っていると、次々と人が来はじめた。今日は400mlのみの献血で体重の軽い女性などの200mlは受け付けていなかったので、何人かの女性はスタッフからその説明を聞き帰って行った。なのでほとんど男性で10人近くがバスの外で待つことになっていた。献血前の検査担当のお医者さんと話したらこんなことは今までないと言っていた。新春はみんな献血をしたくなるのだろうか?新年の新たな気持ちからなのだろうか?
そんな自分は血の出具合が悪かった。いつもなら5分程度で終わるのに最初はよかったが途中出にくなってしまった。看護士さんの話だと寒くなるとそういうことがあるそうだ。時間をかけて献血したあと軽くなった体で足取りも軽く帰った。(だから大して体重はかわらないってば)
0 件のコメント:
コメントを投稿