![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiQ3jkLWuSaTRj0Dq4XrEh7jdHo4GLMPSIQKlV7kh_1aUMEdWDt3MzUAm4bceeSZDH6bO8fFmbkJDKP3Q8qfFWkBdqxTXccLZFJq6rLnklhtOB3iJKWdgyepoX5KgA-bVvFcPRALra7GrA/s400/radiko.jpg)
昨日からインターネットで聴けるラジオサービスが始まった。今までもインターネットで聴くラジオはあったけど、今回始まったラジオは電波で飛んでいるラジオ放送をリアルタイムにインターネットに流すというもの。http://rajiko.jp/にアクセスして聴きたいラジオステーションを選択する。パソコンでメールしながら聴く、ワードやエクセルを操作しながら聴く、Webサーフィンしながら聴く、などラジオが無くても聴けるから便利。
ラジオでTOKYO-FMを聞きながらインターネットで聴いてみたら、インターネットは5~6秒遅れで放送されていた。地上波デジタル放送とだいたい同じということか。
前々からこのようなサービスを望んでいたので嬉しい。引き続き放送局の数を増加させながら発展していって欲しいと思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿