ぎっくり腰は、肝心の痛かった腰が治ってきても、その傷をかばうため、他の箇所が痛くなることがわかった。今がお尻の上部の筋肉と、太ももが筋肉痛。
先ほどマンションの経験者の人の話を聞いたけど、やはり「他の箇所が痛くなる。足首を痛めることがあるので注意。」と、いわれた。来週末に町会主催の『救命士講習』に参加する予定なのだが、「自分が救命されないように。」と念を押された^^;
● ● ●
TVでやっていた日常の便利なテクニックの受け売り。役に立ちそうなのでアップしておきます。
1.電車やバスで立つ時の安定方法
「休め」のポーズで立つ。片足を一歩前へ出し、45度の角度をつける。車内で立つ向きは関係ない。
2.乗物酔いを和らげる方法
①冷たいタオルを顔にあてる。(冷たいジュースでも可)
②目薬をさす。
③窓を開けて風を受ける。
3.買い物のビニール袋を楽に持つ方法
手の平を後方に(手の甲を前方に)向けて持つと、上腕二頭筋の筋肉に重さが分散される。
● ● ●
0 件のコメント:
コメントを投稿