凍ったままの野菜の皮をクッキングカッターで細かくします。
みじん切りの二分の一のタマネギを炒めます。そして野菜の皮を投入。そして挽肉を投入します。
カットトマト缶を入れ、塩、こしょう、鷹の爪、ブイヨン、カレー粉を入れます。味見をするとコクが少なめでした。隠し味として、ソース、ケチャップ、オイスターソース、ナンプラーで調整しました。
ターメリック(ウコン)も入れ、食べる前にもう一度カレー粉を足して風味をつけます。
食感は多くのタマネギを使ったキーマカレーとは違いますが、十分美味しいです。今までは野菜の皮はきんぴらにしていましたが、キーマカレーでも使えます。ちょっぴり家計にやさしいメニューです。
(5/20追記) 翌日の日曜日の昼食はトーストにレタスとキーマカレーをはさんで食べました。カレーパンの具っぽくて良かったです(^_^)v
0 件のコメント:
コメントを投稿