太陽をアップすると、まるで月のよう。近くの小学校の横でグランドの上を眺めながら1時間ほど座って観察していました。金環日食の時刻に前に外に出てきた人たちの声が方々で聞こえていました。金環日食になると気温が少し下がり、少しだけ暗くなった感じでした。
日本の広範囲で観測できるのは、平安時代以来の932年ぶり。1000年レベルで見られるのは真のミレミアムなイベントです。
6月6日は太陽の上を金星が通過するイベントがあります。これらの天体ショーをきっかけに将来この世界を研究する若者達が増えるのかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿