ながらくどうしようかと考えていました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjJxfeIbMFlXj9dQRYOgec_kmLYNain6PsR4oxiQQnfz_dum1eE0eOkihW5EamKqDuBg20j1MoG_oy74w9Q6ej13otaPEK0UuktZHFHXHiH7ww7hyQIOogzXFS3lebjWie0bzjV1wWe-qdH/s200/130110_1335~01.JPG)
長く使用していたフッ素加工のフライパンや鍋たち。T-Falフライパンは真ん中の赤いマークも見えず、他のフッ素加工の鍋はボロボロに剥げていました。少量の油では焦げ付いてしまい、多めに油を使う必要がありました。とはいっても予算的に新しいものを買えず、しばらくそのまま使用していました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhuJQfazl0ZXkSCCMjBHATefNSgOW2GopzBDR-kniMI6B_T7INCOVP0b6659uqGyqYPKtaDXFkhD-0uNsgb86R3-Vpd4sDtaE4ZsR4Qq2VyqI3_cIi0K32wHIZqxT-kr-qsDuoCxKxdym2h/s200/130109_0921~01.JPG)
正月を過ぎて近くのホームセンターで新春セールとして、訳ありお得商品として売っていたのを買いました。メーカーの生産過剰による値引き品で、26cmフライパンと24cmの深鍋フライパン、そして20cm小さなフライパン。
3つ合わせた値段が1350円でした。ついに新しい仲間がやってきました。
油の量が少量でいためることができるー(^_^)v
そして雪平鍋。少し大きめなのがいいです。値段は98円でした!(^^)!
しかしフッ素加工のフライパンをもっと半永久で使用できるように開発できないかな。長く使いたいからね。
0 件のコメント:
コメントを投稿