このところ日中は猛暑の日々です。今日は36度越えの「酷暑」になる模様。我が家も朝からエアコンを使用する日々です。こんな暑い日は外出せずに部屋で過ごしましょう。このところブログをアップしていないので、アップすることにしましょう。
おとといの日曜日には、当マンションの有志で行っている納涼祭の出店をしました。今年で5回目。1回目と違い、店の運営も大変スムーズに行えました。
過去5回の中で最も早いペースで、商品が売り切れました。
● ● ●
ゴーヤ達も暑い中頑張っています。
南側のゴーヤジャングルは、ものによって枯れ始めて、自然淘汰のような感じになっています。
カボチャの幹も枯れてしまいました。不思議なのですが、もう一本のカボチャの幹は元から消え失せています。なぜ?どこへ行った? 次回からゴーヤ日記にタイトルを戻します。
末っ子のL1プランタはベランダ手すりにポールを立てて、ひとり頑張っています。
これが最初のゴーヤの実です。雄花は咲いているものの、雌花の咲き具合がかんばしくありません。
北側ベランダのゴーヤは雄花がほとんどですが、南側より多く咲いています。
Kプランタのは4つの実が成長中 |
Jプランタには3つの実を見つけました |
昨日かおとといに蝉が、ゴーヤジャングルから飛び立っていきました。あまりの暑さで日陰で涼んでいたのかと思っていました。
今朝のこんなのを見つけました。
蝉の抜け殻です。なんと樹木ではなく、ゴーヤジャングルの中で脱皮しています。えっ? どこの土の中から出てきて、ベランダのコンクリを歩いて、そしてゴーヤジャングルに登ったの? 不思議ー???
0 件のコメント:
コメントを投稿