![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhtigt02kllFC2RDymlYDOVP7cJnJphLmLFnD7Oovw2vj-HAUlvZ64VvOqDjW_EGy2gT1saur_htlnfJM6_pLsazJDim-8GflMvbpKBX01uVfDn6LlMHIOahhYEi-kMgR22ctLH6ZOmvn4d/s200/DSC01921.JPG)
今朝の新聞には昨日実施されたセンター試験1日目の問題と解答が出ていた。昨日と今日がセンター試験だ。長女も長男もそれぞれ学校の先生からセンター試験の問題をやってみなさいと言われているらしい。そう、来年の今頃は長女、そして再来年の今頃は長男が受験になるのだなぁ、と重苦しい思いを感じた。受験って本人もそうだけどまわりも疲れるよなぁ。どうしてだろう? それは金銭面が重苦しい気持ちにさせてるのかなぁと思った。お金のことは全く心配ないのなら、どんなに受験費用がかかっても、どんなに入学金が高くても、たとえ受験が不合格でも、親は呑気に構えてればいればいいのではないか。子ども達が幸せに生きていけるなら学校のことでそんなに気にしなくてもいいじゃない?と思ったのだ。もちろん東大にゼッタイ入れたい、という気持ちが親にあるのなら、受験は気が気じゃないことになるけどね。
さて、これから来年の受験作戦をどうするか子どもと考えていかないとね。
0 件のコメント:
コメントを投稿