←扇風機とともに冷却剤で冷やしているの図。
パソコンのWindowsVisa ビデオメーカーでデジカメで撮った動画を編集して、ムービー作成しようとすると、パソコンのファンが唸りをあげて電源が落ちてしまう。この足かけ1週間悩んでいた。
今日原因がわかった。このパソコンは本体がコンパクトサイズのため、空気の冷却が不得意なのだ。心臓にあたるCPUがフル回転状態になると、夏なのでパソコン内の温度が高温になり異常終了してしまうのだ。対策としてパソコンのパネルを空け、扇風機を強で回し近づけ、おまけに冷却剤で空気を冷やした。(エアコンの冷房をつけた方が早い!?)
これでやっと先週のAngieのjazzライブの模様を高画質ムービーにすることができた。YouTubeに非公開アップ完了!
3 件のコメント:
お疲れちゃんでした
アタシも高熱発するPCに冷却材敷いたりして冷やしてまふ~
ごめんなさいm(_ _)m
普段コメントをもらわない癖がついていて、気づきませんでした。
そう、最近のPC、すぐに発熱するんだよね。そんな僕もすぐに熱くなって暴走気味になります。
コメントを投稿