![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiXwD1Y67msmhYF-ozVR4yBMBkAgdrhyJuhuiYOubWBMSo-gYj58QxhzjwLE8M1jPWpVxsAa5Gwv6B9halFOj6lgA2H0HF2gkXPvaF8Eyi38-yQi3Zg7QpYHYZqE3I-36eZlFaC0ggf0sY/s320/NewRVR.jpg)
ワイルドな(?)毎日がわくわくする生活を目指すのだ! GO!GO! 創意工夫でコストパフォーマンスの高い生活を追求したい。Established 2008.6.21
金曜日, 4月 16, 2010
[4/16 Fri] ▽くしゃみの出る日に思った
今日は朝から連続してくしゃみがでる。雪が降ってもおかしくない寒さだ。今シーズンの花粉終了宣言して今週からアレルギーの薬の服用を停止した状態である。くしゃみはたぶん花粉ではなく、気温の大きな変化による鼻炎性のものなのだろう。日本ではこんな寒さだけど、世界に目を向けると気温はずっと高くなっていて、温暖化がますます進んでいる状況なのだそうだ。
そんな日の今日、買って4ヶ月半経過した愛車のi(アイ)の6ヶ月点検をするためにディーラーへ足を運んだ。三菱の新しい車RVRの試乗車があったので乗ってきた。TVのCMで良く流れているカワセミブルーのカラーだ。アウトランダーをベースに全長を短くし、エンジンを2.4リットルから1.8リットルにダウンサイジングした製品だ。アウトランダーがもともと日本の風土より海外向けのサイズだったのに対して、RVRは日本で乗りやすいサイズになっている。普段乗り回しているカラダと車とが一体化して軽快なドライビングできるi(アイ)に身体が慣れていると、RVRは走りに重厚さを感じた。大げさにいえば自転車から戦車に乗り換えた感じだ。RVRは長距離をドライブするには疲れさせない車だと思う。それぞれにドライブフィーリングが異なり、それぞれに運転の楽しみの箇所が違うのだ。やはり車は一台ではなくていろんな’味わい’の車を複数所有したいものだ。温暖化対策が進み電気自動車が主となると、その軽快な走りに心が奪われるのはたしかだけど、今までの化石燃料のエンジン車の振動やエンジンサウンドも捨てがたいのも確かだと思うのだ。日本では今の20歳あたりの人を境にEV世代とエンジン車ノスタルジー世代に将来別れるのかもしれない。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiXwD1Y67msmhYF-ozVR4yBMBkAgdrhyJuhuiYOubWBMSo-gYj58QxhzjwLE8M1jPWpVxsAa5Gwv6B9halFOj6lgA2H0HF2gkXPvaF8Eyi38-yQi3Zg7QpYHYZqE3I-36eZlFaC0ggf0sY/s320/NewRVR.jpg)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿