今朝冷蔵庫の扉を開けて、今晩の夕食は何にするかと考えた。残っていたカットトマト缶、挽肉、餃子の皮があった。う~ん、この食材での組み合わせ。。。。 以前、だいぶ以前にTVで餃子の皮を使ったラザニアをやっていたのを思い出した。ということでトライしてみた。
カットトマト、玉葱をブイヨン、塩、コショウ、ケチャップで味付け。挽肉も加えてミートソースを作る。
ホワイトソースはマコーミックのソースの素を使い、玉葱、牛乳で作る。
耐熱皿にミートソースをひき、餃子の皮をおく。
その上にホワイトソースをのせる。
再び餃子の皮とミートソースと段々においていく。一番上にのせるミートソースが少し足りなかった、あはっ^^; 最後に粉チーズ、パン粉をパラパラとかけ、とろけるチーズをのせる。オーブン余熱後200度20分。グリルで3分焼く。
予想以上に美味しかった。ラザニアのパスタと餃子の皮は違うものだけど、これはこれで美味しい。家族みんなからまた食べたいとのお言葉を戴いた。今回トマトが少なかったことや、初めてのお試し調理だったので耐熱皿の半分の高さまでしか作れなかった。これなら次回たっぷり作ってみようかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿