現在メインで使用しているノートパソコンの動作が非常に遅く、使用していて耐えきれない状態になってきた。このパソコンは2005年3月に購入、今月で使用して9年目突入です。当時WindowsXPだったのを、その後VistaにOSバージョンアップ。メモリも倍増している。一昨年のHDD交換時にまたXPにバージョンダウンしている。
タスクマネージャーを見るとCPUの動作状態がほぼ100%を示しており、余裕をもって動いていない状態なのです。最近のSNSやホームページなど画像の量も多く、昔のCPUでは処理が追いつかないのでしょう。このブログでさえ、さっさっ、と書き込みしたくてもできない状態です。
拡張のためUSBコネクタとHDDを背中に背負って強化したPC |
では「竹林の中で光っている竹があったら、その中にパソコン入っているかな!?」、でも竹を切ったらパソコンが真っ二つに切れてしまう!?、
ではでは「多摩川の土手で川を眺めていたら、川上から桃が流れてきて、その中にパソコン入ってないかな!?」、でも採り損ねたら東京湾まで流れていってしまう!?
あまりにパソコンの処理速度が遅いから、表示されるまでの間、こんな妄想できる余裕があるのだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿