ワイルドな(?)毎日がわくわくする生活を目指すのだ! GO!GO! 創意工夫でコストパフォーマンスの高い生活を追求したい。Established 2008.6.21
水曜日, 3月 20, 2013
[3/20 Wed] ▽book 花粉症まっさかり
▽「これでスッキリ 花粉症がみるみるよくなる62の対策」 福田 千晶著 日東書院本社刊(2013/1発行)
今年発刊された本。最新の情報が一冊にまとまっている感じ。花粉症について知りたい、どうしたら対処できるがこの一冊で基本を得ることができます。
● ● ●
花粉症歴40数年の僕がこの季節になると、このブログでぼやいている。この間も書いたけど昨年、一昨年は目のかゆみがなかったので、花粉量が激しく多くなかったと思えるが、今年は目のかゆみがきているので大量に飛散しているのだろう。
そんな今年は最近行っていなかった「鼻うがい」を朝、晩と二回行っている。ぬるま湯に塩を入れて鼻から入れて口から出すというもの。山下達郎も普段おこなっているそうだ。 感覚として副鼻腔まできれいに洗い流してくれている感じがする。
そして今年から始めたのが「目洗い」。僕がふと思ってたって始めた療法です。鼻うがいと同じようにぬるま湯に塩をいれたもので目を洗っている。これは市販の目を洗う商品についているプラスティックの容器を利用して、塩湯をいれて洗っている。それまではいつも朝に水だけで目洗いをしていたが、現在鼻うがいとともに「塩湯」で目洗いを朝と晩に実施している。
効果がでているのか、すでにヒノキ花粉が飛んでいるが、ひどい目のかゆみや、水っぱなが滝のように流れ出すことはいまのところ起きていない。でも油断大敵だ。睡眠不足やストレスで体が弱っていると、そのスキをねらって、あっという間に花粉症状が悪化するからだ。
ことしは大量飛散の予測がでているからゴールデンウィークの5月までは気を許せないのだ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿