お米を炊くのに、電気炊飯器より、ガスの方が炊飯時間は短い。
ひとり分の一食分を炊くのなら、断然土鍋がいい。鍋焼きうどんで使うような、小さな土鍋に二分の一合のお米を入れて、
ガスコンロの炊飯ボタンを押すだけ。最初は中くらいの火力、途中で小さな火力に自動で切り替わり、だいたい15分くらいで炊きあがる。
土鍋の蓋をしたまま、5分蒸らして、できあがり。底にはお焦げができています。
普段の家族みんなのごはんを炊く時は、手軽にたくさん炊けるIH炊飯器。ニ、三人分のご飯が炊ける中ぐらいの土鍋があるといいんだけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿