以下備忘録として記載。
主な食材は、鶏肉、玉葱、人参、しめじ、生姜、大蒜、ココナッツミルク。
鶏肉はカレー粉、黒コショーを全体にまぶしなじませて置いておく。
鶏皮を炒め、クミンシーズ、大蒜、生姜を入れる。
玉葱、鷹の爪を入れ、じっくり炒める。
人参を炒め、しめじを軽く炒める。
鶏肉投入。
スパイス(ターメリック、シナモン、ハバネロペッパー)を投入。
チキンブイヨンと中華だしで作ったスープを400ml入れ、ナンプラー、砂糖、ケチャップで味を調整する。
いつもネコのれもんは夕食時に台所横のブラウン管TVの上から僕が料理を作っているところを眺めている。 料理の「味見」ならぬ「匂い味」をしてもらう。
保温鍋に移し、ココナッツミルクを投入。しばらく保温で置いておく。食べる前にガラムマサラを入れて完成。
ココナッツミルクのカレーはホントに美味しい。今回ハバネロペッパーは少量にしたのでそんなに辛くなかった。辛さの調整は難しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿