この一ヶ月半の状況です。
9月10日 12年前、購入SOTECデスクトップ
9月15日 5年前、購入長女使用のノートブック
10月22日 6年前、購入の自分のメインマシンのノートブック
10月27日 3年前、購入の家族共通使用のデスクトップ
それぞれ異なるハードウェア箇所の故障です。
このブログは長男が使っていた中古ノートブックで書いてます。でもこのパソコンもCPUに高負荷をかけてると1時間ほどで画面が映らなくなる爆弾を持っているのです。
これらの故障パソコンたちをどのように出費をおさえて故障から復帰するかで現在悩んでいます。時間がかかりそうです。
● ● ●
『イギリス式シンプルライフ』 井形慶子著 宝島社刊
イギリス人の贅沢ではないシンプルな生活について紹介しています。著者は50代の女性。イギリスに念願の2LDKの共同住宅を購入し、自分でデザインし、自分の足で材料を探し回ってリフォームした体験記を前半で紹介しています。
イギリスでは建物は長くを使用し、家具も大事に大事に年代物が使われています。自分たちで修理したり、いかに安くリフォームしたかをイギリス人は仲間同士でで自慢しあうというのが僕は大好きです。「わずかなお金を上手に使う」がポイントです。
● ● ●
追記(2011年11月2日)>
このページで累計900ページ目でした。(^_^)/