6月1日 日曜日 種を植えてから37日目
今日も朝から夏日の暑さ。ゴーヤ達も成長が早まっているので、大きめの苗をプランターに植え替えました。
苗5号くんと10号くん |
苗12号くん(右)と13号くん |
植え替え途中でトラブルが発生しました!13号くんの先端が折れてしまいました。13号くん、ごめんなさい。折れた状態で見守って行きたいと思います。
ちなみに13号くんの左隣に、発芽したゴーヤくんが。。。
苗10号くん |
● ● ●
そして、発芽しなかったポットの土をプランターに入れてから、次々にプランター内で、発芽を始めました。
こちらは4つも勝手に発芽しています。もう無法地帯になっています。
もうこのまま育てます。
作戦として、1本の茎はあまり長く伸ばさず、短めに何本も育成したいと思います。
● ● ●
ふた葉→初生葉→そして複数の本葉が出てきているので、本葉を間引きます。
根元に発芽したゴーヤが。。。 きりがないよー(>_<)
苗2号くんの葉も間引いたら。。。 根元に発芽したゴーヤが。。。
これだけ発芽してくると、昨年2本の苗だから、むやみに間引きする勇気が出なかったけど、今年は、ドンドン切っていっても、抵抗がない感も。
実験のつもりで、いろいろやっていきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿