長女の修学旅行の準備でパスポートを今月中に申請しなくてはいけない。そう、旅行先はオーストラリアなのでパスポートが必要なのだ。今日になって戸籍抄本(最近では戸籍個人事項証明書ともいうみたい)が必要なことを知った。急きょ昼過ぎに世田谷の等々力の区役所支所までとりに行ってきた。本籍は昔の実家のままなのだ。発行はすぐに終わった。
少しだけ時間があったので車をとなり街まで走らせた。
尾山台。ここ尾山台商店街は中学時代によく友達と歩いたところ。当時有名人では、フォークシンガーの谷山浩子、もんたよしのり、佐藤蛾次郎が住んでいた。商店街には中三のときに通った塾もここにあった。街並みはすっかり変わっていた。車道は石畳だ。ちょっとおしゃれな感じの街になっていた。以前あった店はほとんど見ることはできなかった。狭い商店街の車道には車を止められない。次のとなり街へ車を走らせた。
九品仏。ここ九品仏(くほんぶつ と読む)商店街は小学校時代に友達がいっぱいいた街。九品仏は黒柳徹子の『窓際のトットちゃん』にも出てきた。九品仏のお寺のそばには小林旭の邸宅もある。この商店街もすっかり変わっていた。角の駄菓子のうさぎ屋はなかったし、八百屋もコンビニになっていた。幼なじみの酒屋は二軒とも残っていた。それから初恋のNちゃんの米屋はクリーニング屋に変わっていた。
思い出した! 小学一年生の時、たしかお寺近くに咲いていた野草を摘んで、米屋のNちゃんにプレゼントしに行ったのだ。自分から行ったのではなく、悪友が後ろから押すようにしてお店の中に押し込んだんだ。一種のいじめだ。その時はあいにくNちゃんは不在だった。店先でニコニコして様子を見ていたNちゃんのお父さんかお母さんに手に持っていた花を預けて、逃げるように走って店を出てきた。(^_^;)
その後、二子玉川を通って帰ったが、いまこの街も大きく変わろうとしている。昔あった二子玉川園遊園地の敷地周辺で大規模工事をしている。街並みがガラッと変わることだろう。
今日は夕刻まで家に帰らなければならなかったので、ゆっくりできなかったが今度ゆっくり歩いて散策したいと思った。新しい発見がたくさん見つかりそうだから。
車の中のBGM: YUMING アルバム『ひこうき雲』(1973年 荒井由美)
0 件のコメント:
コメントを投稿