旧家のたたずまい。
西鎌倉近辺の住宅街には、大邸宅のおしゃれな家が多い。
鎌倉山の夫婦池。静かな街。
バス停。雨の日にトトロが立っていそうな気がした。
源氏山に到着。人気のスポットには保育園の子どもたちもお昼を食べていた。
トンビが上空から昼食を狙っている。
昼を食べて源氏山を出発。
化粧(けわい)坂を通って、お寺の参拝へ向かう。海蔵寺、浄光明寺、寿福寺を参拝した。
解散してから鎌倉小町通りへ。平日でも修学旅行生やマダムたちで混んでいた。
小町通りにあった「和彩 八倉」というお店に入った。昨年の5月にオープンと書いてあった。まだ建物が綺麗だった。
ごま豆腐がすっごくおいしい。感動的です。まるでクリームチーズを食べているみたいに濃厚で酒の肴にはベリーグーです。
しらす丼。このお店のメインメニュー。 しらすがたっぷり入っている。
今回は距離が短く、またヘビーな道がなかったので、物足りなさも感じた。もっときつい道が恋しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿