長女のクラスは数少ない人気の屋台の模擬店の権利を獲得して、焼きそば&フランクフルトを売っていた。食べるお店が少ないため、お店の前は長蛇の列。
この日だけで焼きそば600食完売。翌日も600食を予定しているとのこと。焼き方のノウハウを昨晩食卓で夕食を食べながら長女に伝授した。
図書室は西洋風のおしゃれな作りだ。そして蔵書も是非毎日利用したくなるような芸術の本や歴史の本などが並んでいる。
カフェテリアも綺麗。 普段長女は利用していないけど、いつも混んでる理由はわかる。
この校舎の屋上には天文台がある。真っ赤に燃える太陽を望遠鏡で見た。
放送室も最新機材だ。中学、高校のとき放送部だった僕にはうらやましく感じた。
公立に通う長男の学校とつい比べてしまう。こんなにちがうものなのかなぁって。見に来る親のファッションも違うしね。校風っておもしろいなぁ。
夜長女はクタクタになって帰宅した。でもまだ興奮冷めやらずで、楽しかったことを一生懸命話してくれた。
0 件のコメント:
コメントを投稿