土曜日, 6月 25, 2011

[6/25 Sat] ▽お土産の野菜


 今週友人から旅行のお土産で野辺山の直売所で買ってきてくれた野菜です。大きな大きな舞茸、おいしそうな大蒜、長ネギ、ズッキーニ。美味しいものは大切に料理してます。

 舞茸と高菜、油揚げの油炒め。香り付けは胡麻油。ほかほかご飯にのせて食べます。
 舞茸のバター焼き。マヨネーズをトッピングしました。
 舞茸と長ネギのスープ。
舞茸の天ぷら。大蒜も天ぷらにしました。





 とても美味しい野菜をありがとう(^_^)/~
 

[6/25 Sat] ▽初めてのカリカリ梅作り

 今年は青梅の豊作らしい。近くの元フルーツパークでも販売があったのですが今年は行きませんでした。昨年は確か一人の購入制限が2か3袋でしたが、今年は一人6袋、売り切れることなく夕方まで販売していたそうな。
 ということで’格安’では今年買えなかったけど、スーパーでの安めの梅を購入しました。2週間程前には1Kgの梅を、梅酒と梅シロップの半々漬けたのでした。そして昨日初めてカリカリ梅作りに挑戦しました。ネットでみると皆さんいろいろな漬け方がありますね。梅の種をとり、酢、砂糖、焼酎少々、そして赤ジソで漬けました。カリカリになりやすいように卵の殻も投入しました。
 とりあえず一ヶ月後どの様になっているか楽しみです。

[6/25 Sat] ▽哀悼 ピーターフォーク氏 

 先ほどYahooニュースでピーターフォーク氏が23日に亡くなったという記事を目にした。最近体調が悪いと聞いていたので心配に思っていた。
 中学生のときNHKで放送していたピーターフォーク主演の『刑事コロンボ』に夢中になっていた。土曜の夜、TVの前で亡き父と二人でワクワクして見ていた。今年に入ってからはAXNミステリーチャンネルでの完全版を毎週楽しみに見ている。全69話のうち今週は24話目であった。
 2週間ほど前に2005年に米国で出版され、昨年日本で翻訳出版された『ピーターフォーク自伝』を読んだ。そうなんだと驚いたのは、衣装の選択や、セリフの言い回し、あるいはアドリブを俳優に任せている点だ。あのコロンボの衣装を決めるとき、たくさん用意された服の中から、彼がスーツを選んだ。よれよれのレインコートは自分の家から持ってきたのもの。乗っているプジョーも何台も用意された車のうち、端の方で壊れかけていた車をフォーク氏が選んだ。こういう設定は監督が中心に決めるモノだと思っていたが、米国では役者がいろいろと決める権限があるようだ。スタッフみんなで作品を創りあげているといった感じなのだろう。そういえばハリウッド映画で渡辺謙氏も自らいろいろとアイデアを監督と相談したと聞いたことがあった。

 自分の人生の中において少なからずとも影響を受けたピーターフォーク氏に哀悼の意を表し、ご冥福をお祈りいたします。

[6/25 Sat] ▽4月、5月のランチ


 うちの二人の大学生のお昼のお弁当。毎日ではないけれど持って行っている。4月はまだ大して授業もなかったので弁当を持っていくのも少なかった。

 今シーズンのブームの弁当は、ホットサンド。肉、ハム、卵、オニオンなどをはさんで、ホットサンドメーカーで焼く。このメーカーは友達から結婚記念でリクエストしてもらったもの。23年使用している。電子回路がないと電気製品は持ちがいい。

火曜日, 6月 21, 2011

[6/21 Tue] ▽早、まる3年

  4月あたりからブログの投稿がほぼ停止していたら、今日でこのブログを開設してから早、丸3年の月日が流れたようです。この1年の間にはいろいろとありました。うちの奥さんが会社の業績悪化による失業があり、しばらく二人の専業主婦(and夫)状態が半年ありました。その後奥さんは100件目の求人応募で小さな会社に就職が決まったものの、パワハラともいえるプレッシャーにより結局3ヶ月で退社。お陰様ですぐに新しい会社が決まり現在通勤しています。
  世間ではこの一年でブログだけでなくTwitterがブームになり、スマートフォンが一気に携帯電話に置き換わりつつあります。TwitterやFacebookは東日本震災で通話できない電話のかわりに大活躍しました。中東ではそれらが国の歴史を変えるほどの事件も起こっています。3年前の秋からの世界不況も相変わらずで、好況にはほど遠い状態です。我が国では震災の影響もあり、今後の経済復興が闇に包まれています。
  この細々と活動しているブログでもコメントが入り、食器洗い機の部品の組み立てが参考になったと嬉しいメッセージがありました。勝って気ままに書いているこんなブログでも他人様の役に立てたことを嬉しく思います。

  ということで、今後も相変わらず、細々とブログは続けたいと思う次第です。よろしくお願いいたします。  ペコリ<(_ _)>

日曜日, 6月 19, 2011

[6/19 Sun] ▽今日この頃

相変わらず自分の中の’ブログ書き込みエンジン’のかかりが悪い。


    昨日は電車に乗っての久しぶりの外出をした。日本橋にある三井本館内の三井記念美術館「館蔵品展」だ。明治時代、江戸時代、あるいは室町時代の陶芸品、屏風、蒔絵などの展示だ。
展示品もさることながら1929年に建てられたこの建物に興味があった。写真はエレベータの回数表示盤。昔の建物には気品があるのだ。


   コメダ珈琲店の「小倉トースト」が大好きです。
そんな僕の今日の朝食は、焼きたてトーストにマーガリンを塗り、ホイップした生クリームと缶詰のあずきをのせて食べました。
  午後、フランス語検定の試験から帰ってきた長女が、父の日だからとチョコチップをいれたビスケットを焼いてくれた。まわりがサクサク、中はふんわりのほっかほかのビスケットは美味しかった。
 
    昨年の秋に図書館で予約した『新片付け術 断捨離』の本がやっと自分のところにまわってきた。
断捨離とは「モノの片付けを通して自分を知り、心の混沌を整理して人生を快適にする行動技術」とある。今自分に必要としているのはまさにそれなのだろう。
読み終わった今日から’断捨離人間’に「へんし~ん」となろうと考えている今日この頃。

月曜日, 6月 06, 2011

[6/6 Mon] ▽いただき物ふたつ

昨年の9月に米国オハイオ州に留学して、おとといロンドン経由で帰ってきた娘さんからのイギリスのお土産。欧州の甘いスイートは牛乳に良く合います。
文化の違う地で長い時間過ごしてくると、いろいろなことが見えてくるようです。一回りも二回りも大きくなって帰ってきた彼女は素晴らしいと思いました。

6月の新聞屋さんの折り込みチラシにあった、なぞなぞ3問を解いてFAXで送った結果、当選者5名の中にはいったようで、ぬいぐみが届きました。(身長40cm)

 ★ ★ ★


約2か月ぶりのブログ投稿。とくに生活に変わったことはなく、ただただ、ブログを書かない習慣が身についてしまった為のお休みでした。