月曜日, 3月 30, 2009

[3/30 Mon] ▽おひさ...ホームパーティ

 昨日の日曜日、いつもの友人からホームパーティに招待されました。前回は我が家での鍋パーティであれから何年経ったのでしょう?忘れるくらいおひさのホームパーティでした。
 いつも通りに美味しい料理をたくさん準備していただきました。名付けて「春の訪れ」。(だったけ!?) 野菜が中心にとてもカラフルに見栄えもとても綺麗でした。ふきのとうの天ぷら久しぶりでおいしかった!これこそ'春の訪れ'ですね。ビールもたくさん飲めたし、楽しい時間を過ごすことができました。感謝! そして友人の次女が習っているダンスのアドバンスクラスの合格おめでとう!!

土曜日, 3月 28, 2009

[3/28 Sat] ▽ヨル ノ 雲

    夜の雲。暗闇の中、動くこともなく、そこにたたずんでいた。
         不気味なほど、そーと浮かんでいる。
               深海のクジラのように。

[3/28 Sat] ▼今日の夕食は「メンチカツ」

 今日はメンチカツを主とした揚げ物。
 ここでちょっとしたアイデア。オニオンフライに衣をつける前に、バラバラにならないようにします。以前は楊子を使っていました。でも食べるときに楊子を外すのを忘れて食べると口を怪我してしまいます。そこでスパゲッティを使うのです。油で揚げると柔らかくなるので、そのまま食べれちゃうのだよーん。
  

 
 


これはパン粉の入ったビニール袋に、小麦粉、卵をつけたメンチカツをいれたもの。
    

  
  
 
  



 袋を振ると綺麗にパン粉がつきます。手も汚れません。

  
  
  
  
  
 


  メンチカツ、オニオンフライ、ピーマンの肉詰めフライにパン粉がつきました。パン粉の無駄もありません。
   
  
  
  
  
  
 
      
 
  

 はい!揚がりました。

[3/28 Sat] ▽専業主夫の仕事シリーズ(22) 自転車修理PART3

 今日は妻は仕事、長男は野球部の練習、長女は昼からアルバイト。ということで午後から誰もいないリビングに妻の自転車を持ち込み、前後のタイヤの交換をした。チューブもタイヤも劣化しており、空気がすぐに抜けてしまうのだ。部品は昨日くろがねやで約3200円で買ってきていた。前輪は30分もせずに交換は済むが、後輪はあっちこっち外さないといけないので時間はかかる。まただけど、「さぁ終わり」と思ったら、スタンドをつけ忘れていてやり直したりした(>_<) かかった時間は2時間半強かな。これで自転車屋さんで頼むと5000円くらいかかる技術料の節約~(^_^)v

金曜日, 3月 27, 2009

[3/27 Fri] ▽つれづれに...

 今年の花粉反応は終焉を迎えているかもしれない。僕を含め家族も鼻の症状が軽いようだ。昨年、一昨年の記録をみると4月の上旬まで症状が出ている。過去の最長では5月のゴールデンウィークまでだ。気持ちが早いかも知れないが、今年の症状を振り返ると、杉花粉が飛び始めた頃の1月24日に’例の’頭痛に襲われた1日があった。その後軽めの頭痛があるぐらい。ヒノキによる鼻水だらだら攻撃は3月6日のたった一日ぐらいだ。これも銀杏効果!? 来年も検証することにしましょう。
 長男はこのところ野球の試合が始まっている。背番号もどうにかもらった。帰宅して夕食を食べた後リビングでTVを見ていると、ほぼ毎日ねてしまう。相当疲れているのだろう。そんな彼も学校の勉強もついて行けてるようで、一年の成績は前期に比べて上がっていた。野球をこなして勉強もしっかりできているようなので何も親がいうことはない。これからもたっぷり野球を楽しんでもらえればいいと思う。人生で没頭できるものを持っていることはいいことだからね、

水曜日, 3月 25, 2009

[3/25 Wed] ▽初めてのCATS

 昨日五反田のキャッツシアターにミュージカルCATSを見に行ってきた。そもそも思い起こせば、ミュージカルは小学校で行った「アニー」と、あとは子供が小さいときの着ぐるみの舞台を何回か見たくらいではないかと思ったのである。妻と長女と3人で見に行った。観客は圧倒的に女性が多い。幼い子供も多く、母親が好きで一緒に来ている家族も多いのではないかと感じた。
 ここ五反田にあるキャッツシアターは五月に千秋楽を迎え、その後取り壊されるとのことだ。専用の劇場はすごかった。細部にわたり細かく作られた舞台となる’ゴミ置き場’は数多くのからくりが隠されていた。
 ネコたちが膝でスーと地面を滑っていく。気持ちよさそうだ。それで思い出した。小学校のフローリングの床に塗ったばかりワックスでツルツルなのを利用して、スーと滑って楽しんだことを。またやりたくなってしまった。
 とても偉大なひとつの芸術作品を見た満足感が得られた。力を合わせて作る作品。軽い身のこなしにあこがれてしまった。自分もあんなふうに体を自由自在に動かせたら絶対気持ちいいだろうなぁと思う。フィナーレで観客席を歩く女性ネコと握手できたのも嬉しい気持ちにさせてくれた。
 帰りの電車は帰宅する人たちでとても混んでいた。つり革につかまりながら、いろんなことが頭を駆けめぐった。
この作品を見て、心が洗われる気がした。社会人になるまで汚い心を持つおとなになりたくないと思いながらも、すでにすっかり願わない人間になってしまっていると思うからだ。何か忘れていたものを思いださせてくれたのかと思う。こんなことも考えた。素直に人の素晴らしさを賞賛できなくなっているのではないか。自分ができない悔しさが、他人の輝きを認めようとしないのではないか。そんな腐った心は嫌だ。人の幸せを嫉むようなことはないだろうか。
 今日はミュージカルを見て、侍JAPANの勝ちを見て、さまざまな考えが交差する日となったようだ。

[3/25 Wed] ▽手に汗にぎる4時間

 昨日は一昨日と同じく午前10時から午後2時までWBCの試合を見ていた。この約4時間の間ハラハラドキドキのドラマを見せてもらった。イチローが座席に立つとイチローにあこがれて生やした自分の髭に触れてヒットを願った。
 今回のこのチームは全員が活躍していた。話によるとイチローがエンジンがかからないことで、他の選手たちが俺たちがイチローの代わりに頑張ろうじゃないか、イチローもその間にきっと調子が戻ると信じてプレーをしていたとのことだ。決勝トーナメントのためロサンゼルスに入ってから徐々にイチローはエンジンがかかってきた。そして決勝のそれも延長のイチローの打席で、見事にスーパースターとしてのドラマを作ってくれた。スーパースターは運も必ず引っ張ってくる。いや運を引っ張ってくるからこそ’SUPER’な輝くSTARなのだ。イチローが戦い終わって言った言葉『神が降りてきました』。誰よりも期待され、しかし成績が出ず、『個人的には想像以上に苦しみ、つらさ、痛みを感じた』とイチローは話した。どれだけ苦しかったか。自分を信じ、一生懸命ひたすら頑張った結果に、天からその様子を見ていた「神」は降りてきたのだ。優勝した後のイチローの笑顔は最高だった。僕は自分を信じる大切さをしっかりと受け止めた。
 今朝の新聞のコラムで「痛める貝にのみ真珠は宿る、といわれている。体内に入った異物を核にして、真珠は育つ。天才と呼ばれる人でさえ、過ちと悔いを核にして「痛み」のなかから成長することを、赤く潤んだイチロー選手の目に教えられた」と書かれていた。
 侍JAPANおめでとう!!

月曜日, 3月 23, 2009

[3/23 Mon] ▼今日の昼食はパスタ2種

 WBAで日本が快勝し気持ちの良い気分でお昼ごはん。一緒に日本を応援していた長女と食べたお昼は「明太子としらすのスパゲッティ」と「牛肉すきやきスパゲッティ」。明太子としらすの組み合わせが抜群。もう一つは長男たちのお弁当に入れた牛丼の肉をのせたもの。僕はこの醤油味のたれがスパゲッティに絡まったのが大好きだ。
 今日は朝5時に起きてから調子がいい。昨夜の就寝は1時30分なので睡眠時間は3時間30分。どうやら僕は睡眠時間が少なめの方が精神面ではいいみたい。問題なのは体力面で睡眠時間が不足すると辛いのだけど。今日はWBAの試合を見ていたから、テンションもアップ気味ではある。
 うまく組み合わせてモチベーションアップに繋いでいきたい。

[3/23 Mon] ▽vs USA

 今日午前9時からのワールドベースボールクラッシックの優勝トーナメントの日本対米国をテレビの前で観戦している。今までの試合では何かをしながら片手間に見ていた。最初ビールいや正確には第3のビールを飲みながら、スナックを片手に見ようかとも思ったのだけど、まだ朝だしコーヒーを飲みながらにした。現在4回の裏日本の攻撃でたった今1点追加で3-2、いやまた1点追加で4-2です!!
 頑張れ! 侍JAPAN!
 (追記) 午後12時20分。 侍JAPAN勝ちました! おめでとう! GO!決勝!

 余談。ちなみに僕が今顎髭を生やしているけど、昨年7月頃メジャーリーグのイチローの髭を見て格好いいなぁ、と思ったから。でも僕はあまり毛深くない体質だからビッシリと生えないのが残念なのだ。

日曜日, 3月 22, 2009

[3/22 Sun] ▼今日の夕食は「しゃぶしゃぶ」

 この前友人から戴いたブリ。冷凍で戴きました。冷凍はとても便利で食材に困ったときのスーパーヒーローです。今回は豚しゃぶメインだったのですが、ブリしゃぶも世間にあるなぁと思いだしました。冷凍なので固いからスライスしやすいのです。しゃぶしゃぶデビューです。
  
 
 
 
 
    

 刺身のぶりではないので、良く熱を通して食します。

  
  
 
 
 

    

 
 昆布だしのポン酢。やっぱこれやね。
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
    
 胡麻だれも食べてみました。うーん胡麻だれもいいけど、個人的には醤油系がいいね。ブリの味をたっぷり感じるからね。
 二人の子供にも好評でした。
 サンキュー!!

[3/22 Sun] ▽昨日のお初。

 昨日の土曜日。お初がいくつかあったのでアップ。  有楽町の駅前にある「東京国際フォーラム」。ここのガラス棟で開催されたセミナーに出席した。こんな建物があったんだね。デザイン建築だね。建物自体が細長いから7階のセミナーの会場もウナギの寝床みたいに細長かった。セミナーではNHKがNHKスペシャルでの取材でセミナーの4時間の間カメラを回していました。
 セミナーの帰り道、川崎のヨドバシカメラで生DVDを購入。番組用のDVD。CPRMというタイプ。今月家族の仲間入りしたケーブルTVのビデオレコーダーがデジタルチューナー機器なので、今までのアナログチューナー機器のビデオレコーダで使用していたデータ用DVDでは録画できない。これは著作権料が含まれたメディアだ。どうも僕の性格で色々試したくて、DVD-R以外に繰り返し書き込み可能なDVD-RAMとDVD-RWも一緒の購入した。もちろん節約第一だからお値段のお安いのをチョイスしました。(^_^)v
 そして川崎駅前のクリスピー・クリーム・ドーナッツ。以前も何度か新宿南口のお店の横をとおり、買おうかと思ったけど、’あの’行列を見ると並ぶ気がしなかったのだ。今回3、40人くらいだったので並んだ。
 
 
 
 
 
 
   
  すぐにメニューが渡され、どれにしようか見たとたん、スタッフのお姉様が12個入りのお決まり商品ご希望のお客様は先にご購入できます、というではないか。まさにメニューでそれを買おうと思っていた矢先であった。即攻ハイ!と言って、先頭で買えました。 もちろん並んでいるときにサービスでもらえるドーナッツもしっかり戴きました。だから実質並んだ時間は2分かな。(^_^)v ラッキーでした。食べた感じはソフトーって感じ。甘さが気持ち強いかな。

[3/22 Sun] ▽ぎんなんパワーは・・・あり?

 銀杏。花粉症の僕は以前、ツクシの煮込みを食べると花粉症状が緩和することを経験した。これは3年前の新聞記事で知り試したのだ。今年は残念ながらツクシをGETできていない。それでツクシの代わりはないものかと考えた。ツクシは頭の部分の胞子に’効き目’があるのではと勝手に思った。家にあるもので何かないと探した結果、銀杏みーつけた! というわけで銀杏はイチョウの種子、つまり種だからと、何の生物学的根拠もなく、ツクシ的効能を期待したのだ。今年に入って何回か銀杏を炒って食べてるけど症状が軽い?もしかして。。。期待!  
 
    
 ところが今シーズンに買った銀杏が底をついてしまいました。先日友人にこの花粉症対策を話して大いなる賞賛を受け(ウソです。逆です。)、友人の大事な酒の肴になるはずだった銀杏をお裾分けしていただきました。ありがとう!
 
 
 
 
 
 
 
 今回の調理方法は簡単!レンジでチン調理なのです。12月31日付ブログで銀杏をフライパンで炒っていますが、レンジだと1分でできあがります。いろいろなネットサイトの調理法を拝見。茶封筒に平らに銀杏を入れて、電子レンジでチンするだけです。  
 
 
 
 
 
    
 茶封筒の代わりにクリスピードーナッツの紙袋を使いました。銀杏の量やレンジ電力により調理時間は異なるでしょうが、今回は12粒を500W。1分過ぎるとポンと破裂したのでそこで終了。袋が膨らみました。破裂した粒が袋の中で散らばらないのは厚みのない定型の茶封筒が良いのかも。  
 
 
 
 
    
 はさみのから割りを使って割ります。2個ほど中が固くなったものがありましたが、フライパンで炒ったときも同じです。
 うん美味しい!
なお量を食べすぎると中毒症状がでるので、一辺に食べるのは厳禁ですよ。

土曜日, 3月 21, 2009

[3/21 Sat] ▽TATSURO 

 買っちゃいました。(^^;)


 初回仕様限定三方背BOX。今から1ヶ月以上前にソニーミュージックの直販にて、勢いで予約してしまいました。そして昨日3月20日に届きました。(発売日は今日3月21日です) お値段は¥2100。安いじゃん!

 山下達郎のナイアガラ時代(1974-76)の作品集。1980年にアナログ盤リリース以来のリマスターCD。アナログ盤ではレコード会社の権利の関係上、大瀧詠一氏がノータッチでしたが、ナイアガラ30周年リマスターシリーズとして登場。

 
 有名な「DOWN TOWN」や「パレード」などがボーナストラック3曲を含めて、全13曲。

 デジタル・リマスターは昨年買った竹内まりあの『Expressions』と同じで、音はとってもきれいです。そして、もうすでにこの頃に達郎サウンドは出来上がっていたのですね。


金曜日, 3月 20, 2009

[3/20 Fri] ▽よかった「ありふれた・・・」

 フジテレビ開局50周年記念ドラマ「ありふれた奇跡」。
 昨日最終話だった。面白かった。実に良かった。最後まで山田太一氏のドラマは期待を裏切らない楽しさをくれた。 このドラマが始まって1月15日付のブログで書いたけど、また書きたくなった。
 このドラマは登場人物の台詞のやりとりが、ごく普通の人同士の会話だからいい。そして山田氏ならではの言い回しがところどころある。普通でなく、またそれがいい。 仲間由紀恵の口調はもともと特徴あるけど声質とともにいい感じがする。ドラマの時間の流れにジャストフィットする。
 ドラマの時間の流れが違う。挿入曲のエンヤの曲がまたそれに合わせてゆったりとした気持ちにさせてくれる。物語の中で起こった事柄は決して、普通でない’大事件’であるはずなのに、大げさに表現せず、普通にまったり感はいい。 そしてその普通の中での二人の男親が女装趣味という、あまりに意外な出来事が面白い。
 一般のドラマの「奇跡」が特異な出来事なのに対して、このドラマは「奇跡」が普通の出来事の一つとして展開していく、そういうことが「ありふれた奇跡」だったのかと思うのであった。年末あたりに発表される賞を受賞するような気がする。
 P.S. 見たことがある風景はすぐ分かるもので、加奈と翔太が赤ちゃんを預かった場所は昨年パスポートを申請しにいった川崎駅近くにあるソリッドスクエアだった。昨年8月8日のブログでこの建物にあるTULLY'S コーヒー店から携帯電話からの投稿をしていました。あの日は暑かったなぁ。^^;

[3/20 Fri] ▽エンジンスタートかな? ~連鎖 

3月9日付のブログに書いた日曜大工の作品の棚を、友人宅のキッチンに取り付けました。そのアフター写真です。おおよそのサイズで作った’作品’はピッタリ収まりました。よかった(^o^)
   
 
 
 
 
 
        
  この’作品’の製作のおかげでエンジンがスタートしたようです。二人の子供部屋の照明スイッチパネルが、壁側破損のため壁から外れていたのですが、なかなか修理に着手していなかったのです。
   
  
 
 
 
 
     
 ネジで固定できるようにあり合わせの木材で木枠を作り、無事、修理完了です。



  
  
  
  
  
   
 
 
 
      
 オーブントースターの台を作製させていただいたおかげで、なかなかかからない僕の’気持ちエンジン’が、高回転で回転を始めたようです。これからもうまく連鎖反応して動いてくれるといいのですが。エンストは避けたいですね  
 

 で棚を取り付けた日のご馳走になった写真。美味しかったです!
とても美味しかったのでアップしちゃいました。鮪丼に特製のざるうどん、ジャーマンポテト、おひたし。うどんつゆも出汁から作ってくれてます。感謝、そしてご馳走様でした。

[3/20 Fri] ▽タベクラベ

先日友人宅に行ったときにもらった「野菜スティック用」。(後述にて「野菜みそ」としてます) ブロッコリーにつけて食べてみました。酸味のあるこの’みそ’はさっぱりした味わいがあります。美味しいです。昨日食べてうちの「豚みそ」と食べ比べてみようと思いつき、相性の味比べをしました。  
 
 
 
             
セロリ。野菜みその酸味はセロリの独特の味に合います。この勝負、「野菜みそ」の勝ち!
    
 
 
 
 
 
 
   
 
キャベツ。キャベツは味噌味が強く出ている「豚みそ」の方が合いました。   
 
 
 
 
 
 
 
                                                     
胡瓜。’梅キュウ’の場合梅の酸っぱい酸味が合うのと同じで、「野菜みそ」は合います。でも「豚みそ」も悪くなく、この勝負、引き分け!
   

   
     
 
 
 
   

エシャロット。辛みを感じるエシャロットは「豚みそ」の味噌が辛さをまろやかにする作用がありました。「豚みそ」かな。
  
  
 
 
 
 
      
    

オニオン。玉葱はエシャロットに味が似ています。「豚みそ」かな。
 
 
 
 
 
   
 
   
        
 
 長ネギ。どっちもどっち。長ネギは醤油系かな?
あと「かいわれ大根」もためしたけど、これもどっともどっちです。
  
  
    
  総評。水分の多めの野菜は「野菜みそ」は、いいです。野菜そのものに辛みがある野菜の場合は、味噌味の強い「豚みそ」がいいみたい。
 
   
  
余談。フランスパンに「豚みそ」を塗り、ハム、とろけるチーズをのせ、この後オーブントースターで焼いて食べました。長女の評。いわれないと味噌が塗ってあることがわからないね、美味しい。とのこと。

[3/20 Fri] ▽春 ~始動

 朝5時台。昨日、おとといと20℃前後の気温が続き、今朝も暖かい。雨がポツポツと降り出した。風も強く吹いていた。長男を等々力球場まで車で送り届けるときの空。 高校野球も試合が始まりシーズンの始まりとなる。
 6時台。青空と雨雲が混在した空。濃淡が雲をより一層立体的に見せていた。休日の朝は道が空いている。世間では今日の午前零時からやっと実現した景気対策の普通車高速料金が一律千円となった。観光バスも数多く走っていた。特に遠出の予定もない僕は家に戻って、朝7時からブログを書き込みながら、’朝酒’の白ワインを味わっている。
  
  
 

(追記) 12時台。
 朝の天気とは打って変わり、青空の強い日差しに空に変わっていた。写真は中野島近くの多摩川、二ヶ領上河原堰堤から上流に向かって撮ったもの。車のサンルーフをオープンにして走行してると、夏の日差しが暑いぐらいに差し込んできました。                             しばらくしてWBCの準決勝の試合、サムライJAPANは韓国に勝ちました。そして長男の野球の試合が勝ったという報告があったのでした。(訂正。勝っていたけれど雨のため試合中止となった)




(再び追記) 18時台。
                風がとても強い。

  19時台
               やっぱり風がたいへん強い。

火曜日, 3月 17, 2009

[3/17 Tue] ▽うまい酒Ⅶ

 このところず~と洋酒つまり輸入のウイスキーばかりだった。なぜかって?それは安いからさ。でもこの間国産のサントリー角瓶が安かった。だから買った。それも初めての黒ラベル。これがうまいのだ。今までの洋酒と比べ、後味に甘さを感じる。それもまろやかに。国産もやるじゃん。
 月曜日の夜に飲み始めていたけど、今はもう火曜日になっていた。つまみはこの前作った「豚味噌」。
 酒は何かを忘れたいために飲むのだろうか? もちろん飲んだからって、「それ」が消えるわけじゃない。ホンの一時期だけ記憶喪失になって現実逃避しているだけさ。