日曜日, 2月 28, 2010

[2/28 Sun] ▽老眼回復する!?

 老眼になった。昨年の10月に急になった。老眼は徐徐になるものだと勝手に思っていた。だからひどい近視の僕は近くのものが見えにくい老眼になりにくいと思っており、昨年の9月までは老眼はまだまだと高をくくっていたのだ。でもいきなり来た。体調の悪化と同時期なのでそれとも関連があるのかもしれない。
 近くにものを見たくてもぼやけて見えずイライラする。妻の以前使っていたメガネを使うと少しは良いがとても見やすいとは言い難い。先日新聞のコラムでイラストレータの女性がヨーロッパ製の目を洗うガラス器具を紹介していて、彼女は毎日目を洗っているせいか老眼に無縁だ、と書いていた。そうか目を洗おう!実は花粉の時期になると装着しているコンタクトレンズに付着物が着く。これがまだ花粉を感じない昨年の12月あたりから常に発生しているのだ。これも近くを見ることに不便にさせているのだ。コンタクトレンズを外したほうが近くのものは見やすい。この不純物は外部からの花粉なのかと思っていたけど、体内で発生した物質ではないかと最近は考えている。でも目の洗浄用の薬品は貧乏性だからしょっちゅう使うのをためらっていた。水道水でいいじゃん。新聞のイラストレータの人も水道水を使っていて、医者は絶対勧めないだろうけど、ともいっているけど、水泳の後も目を水道水で洗うから勝手にいいと判断した。写真は目の洗浄薬品についているアイカップ。この数日朝晩洗ったせいなのか今日は朝から近いものがよく見える(^_^)/。。。が夕方には元に戻る(>_<) 完全回復は望めなくても老眼の進行を遅らせられれば幸せである。

木曜日, 2月 25, 2010

[2/25 Thu] ▽ルノワール展 ~Renoir

 5月並の18度の気温の今日、六本木の国立新美術館へ。来週高校の卒業式をひかえる長女とのデートだ。
 印象派のルノワール展を開催しているので足を運んだ。長女が印象派の作品が好きなのだ。

 
  
 館内は平日なのにすごく多くの入場者がいた。今日が暖かかったせいなのかな。行ってから知ったのだけど今日2月25日はルノワールの誕生日ということで入り口で記念の絵はがきをもらった。
 僕はパステル色の田舎の風景画の見てなぜか懐かしさを感じた。そのあと花粉症による締め付けられる頭痛に見舞われるけど頭痛鎮痛剤の服用で無事回避した。出口で長女はお気に入りの絵画の絵はがきを数枚購入した。
 ● ● ●
 美術館を後にして新宿で途中下車。東急ハンズで文房具を買った後、クリスピードーナツで一服した。クーベルチュールチョコリーフとオリジナル・グレーズドを注文。今日もクリスピーはとてもスイートだった。
 




火曜日, 2月 23, 2010

[2/23 Tue] ▽花粉日記!?

 相変わらずカーリングの試合をTV観戦していて面白くてたまらない。どのスポーツもそうだろうけど、ダイジェストで見ても面白くない。試合の細かな流れを見るからこそ面白いのだろう。カーリングはできれば日本戦以外も試合も見てみたい。
 
  今日はとても暖かい。散歩するには最高にいい日和だ。少し暑いくらいかもしれない。昨日、今日と花粉症による「額の締め付ける痛み」が軽いものの、外を大手を振って長時間ウォーキングする勇気はでなかった。金融機関に行く用があったのでウォーキングにはちょうどいいのだけど、ビビって徒歩では行かずマスクをして車での出動にした。

 天気がいいからか、街には多くの人々が歩いている。いくら車で外出しても、用をすますのにうろうろと歩くわけで、どうしても花粉が気になってしまう。一時間ほどウロウロしてから帰宅。家に着く頃には額の痛みは少し出ている。

  この時期、ブログは毎日の花粉状況を書き綴る日記になってしまいそうだ。

 やっぱり今年も春が嫌いなのだー!!

月曜日, 2月 22, 2010

[2/22 Mon] ▽ロシア代表かわいい(^_^)/ ~Curling

 早朝カーリング女子の日本対ロシアを放送していた。カーリングは選手の年齢幅が広いけど綺麗な可愛い女性が多い気がする。この間英国の選手が可愛いと思ってたら、ロシアの選手がこれまた可愛い。おもわず彼女たちに見とれてTVを見てしまうのであった。

日曜日, 2月 21, 2010

[2/21 Sun] ▽何もかもいやになる

                   ↑ 気持ちのイメージ

 暗雲が立ちこめている気持ち。この花粉による体調の悪さを久しぶりに味わうと、なにもかも嫌になる。のど元過ぎれば忘れてしまうように、症状に強弱はあるものの毎シーズン繰り返して味わう辛さで、毎シーズンのたうち回っている。専業主夫もいやなら、人生そのものも嫌になってしまう。健康のときは思わないことも考えてしまうし、すべてを破壊したいような衝動にもかられる。もし許されるのなら、気持ちや金銭に余裕があるのなら、何もかもやめて、花粉の無い世界に逃避したい。この気持ちは今歯痛で苦しんでいる人の気持ちがわからないように、何でもない人にはわかってもらえないのだろうなぁ。
 せめて一緒にいて心を癒せる人が側にいてくれたらと、自分の弱い気持ちが顔を出してしまう。 
 映画が公開されたからでは無いけれど、こんな弱い自分は『人間失格』だよなぁと思ってしまうのであった。(T_T)

土曜日, 2月 20, 2010

[2/20 Sat] ▽白いたいやき と 花粉話 と 入試解析

 昨日ほどではないけど今日も頭が重く、鼻づまりとなった。
 このブログのとてもいい利点があった。昨シーズンの花粉症状の総括を4/18に記載していた。それによると昨年は1月24日に締め付ける頭痛とともにオープニング。2月13日春一番の翌日に大きく来て、2月19日ヒノキ花粉と思われる鼻水、最終が3月8日。
ひどければゴールデンウィーク前まで症状があるのだが、昨年は1ヶ月半だけ!?苦しんでいたようだ。
 今年は始まりが遅いもののヒノキ花粉による鼻水じゅるじゅるの時期が今年とほぼ同じ日となった。
 天気予報では今年は花粉の飛ぶ量が多くなく、今日の予報では神奈川地域は「まだ多く飛ばない」といっていたが、既に花粉症の人には少しの量で大きく反応してしまう。つまり僕の解釈では、天気予報の花粉飛散予報は、『まだ花粉症ではない人がかかる可能性があるので注意せよ』予報だと思うのだ。 

 で気持ちがイライラ気味のときは甘いものを摂取するのがいい。おやつは冷凍の「白いたいやき」をチンして食べた。もちっとした触感の皮である。3つ入りで確か¥100でOKストアで買ったのだと思う。
 一緒に戴くお茶は花粉症を緩和するという「甜茶(てんちゃ)」を飲む。「甜茶」って小学生の時自宅近くの九品仏(くほんぶつ)のお寺の4月8日花祭りで戴いた甘茶と同じ味のように思うのだけど、同じなのかな?

 長女の合格した学校の合格最低ラインの点数が公表されていた。その学科の合格最低点が昨年より23点も上がっていた。パーセンテージで昨年の67.3%から75%まで上がっているのだ。やはりこの間書いたとおり、優秀な学生が上位の学校から下にシフトしてきている。親子共々勉強ができない人間には、厳しい現実社会なのである。

◆ ◆ ◆
 この花粉の時期は気持ちを落ち着かせるため、難しいことは一切なしで、どーでもいいことをまったりと話せる相手が欲しいと、つくづく思うのである。

金曜日, 2月 19, 2010

[2/19 Fri] ▽う~、つらい(>_<)

  午後から花粉症の症状が悪化している。特に額の前頭葉あたりが重い状態。このもやもや感はめちゃくちゃつらい。昼頃からTVで男子フィギュアを放送していたけど、高橋大輔くんをはじめとした華麗な演技をする選手を見ていても、つらくてつらくて心地よく見ることができなかった。

 ◆ ◆ ◆
 朝の時点ではくしゃみがでるものの、たいしてつらくはなかった。ネコのれもんも女子スピードスケートの高木美帆選手を応援していた。




                     
 ◆ ◆ ◆
 夕方頃は何もしたくないけど、何もしないのもつらいんで、長女の友達から借りているマンガ「よつばと!」を読んでいた。このマンガはまったりとした、セリフの字数が少ないので、つらいときには読みやすくて良い。結局そのあとつらいので1時間ほど寝てしまった。




 ◆ ◆ ◆ 
 夜、外の冷たい空気に触れたら、すこし気持ちがすっきりした。

木曜日, 2月 18, 2010

[2/18 Thu] ▽朗報は花粉と共に。

今朝は雪から始まった。
朝から水っぱなに襲われている。例年の傾向では1月終わりくらいからスギ花粉により額が重くなり発熱する。そして3月に入ってヒノキ花粉が鼻水を誘発させる。
今年は2月に入ってから目の痒みに襲われてはいたのだが、今日鼻水に襲われたのだ。重度の花粉症の私はもやもやした気持ちでいっぱいなのだ。

長女が大学受験で苦戦している。バンクーバーオリンピックで日本選手がメダルに届かず苦戦している姿とオーバーラップしてしまう。入学試験が始まる前の期間や試験が始まりだした前半では、緊張せず坦々と試験を受けていた長女であった。ところが手応えのあった試験や、模試で合格確実圏内の学校が不合格となったときには相当ショックを受けてしまった。

予想もしていなかった事態に、大学受験は長女に任せっきりにしていた親が滑り止めが不合格だったことでパニクってしまった。模試はあくまで模試であり、本番ではないとわかっていたのに情けない話である。

少子化にもかかわらず、長女が受験した学科の受験人数が昨年より100人多かったようだ。 今年の大学受験の傾向は今までと大きく変わっているようだ。不況の影響である。上位校を狙う受験者が、浪人を避けるため確実性を求めてレベルを下げての受験をしているようだ。滑り止めの学校も本来より下のレベルまで落として受験している。今日のネットのニュースで見た。12年間受験者トップだった早稲田が、今年は明治にその座を譲ってしまったというのもその傾向なのだろう。

今日花粉とともに朗報が訪れた。ようやく大学の合格通知が訪れた。この一週間落ち込み、大学以外の人生の進路を模索していた長女に、うれし涙と共に笑顔が戻ってきた。親としてほっとした次第である。

★ ★ ★

 昨シーズンの実践から銀杏が花粉症を軽減するのではという仮説を私が勝手にたてている。 そのままになっていた去年拾ってきた銀杏の皮を慌ててむいた。
 さぁ今年の効果は如何に。


火曜日, 2月 16, 2010

[2/16 Tue] ▽薄暗く寒い日は...

 早朝TVでバンクーバー冬季オリンピックで「スノーボードクロス」 という4人が雪のコースをジャンプしながら滑走し、競争する競技をLIVEしていた。この競技は面白い。1人づつでタイムを競うより、同時に競技すると相手との駆け引きがあり、どんでん返しもあるので見ていてワクワクする。
 
 朝興奮してTVをみていたものの、昼間はひんやりと寒く、日差しが乏しく薄暗い日のせいなのか、やる気がまったくおこらない。やるべきことがたくさんあるのに。。。


 午後はあきらめて、HDDレコーダーに撮りためていた映画「間宮兄弟」を見ることにした。まったりとした内容の物語。こういう仲のいい’きょうだい’は男同士では珍しいのだろうな、姉妹ではこういう関係は多いような気がする。バックに流れるインストルメンタル調の音楽が、のんびりした気分にしてくれた。 あっという間に夕刻が訪れる。夕食の準備をしなくては。

日曜日, 2月 14, 2010

[2/14 Sun] ▽バレンタインデー

 今日はバレンタインデー
 長女は世間の学生の間でブームらしい「友チョコ」を作っていました。年に一度だけ一所懸命に作っています。 今年は「Macarons vanille et fraises(マカロン)」を初めて作りました。でもできあがったマカロンは自分では納得できなかった様で、結局家族向けとなりました。 味は程よい甘さでGood!でした。

 チョコタルト





   
         
プチマフィンを自作の袋でパッケージして明日の学校登校日に配る準備完了。


[2/14 Sun] ▽MITSUBISHI i

 僕が今乗っている車はMITSUBISHIの i 。
 この車はエンジンを後ろに置いたことにより、他の車にはない独特のエクステリアデザインとなり、かわいらしいデザインとなりました。
 YouTubeにあった動画をアップしました。

 ▼以前のCM





 ▼ ちょっと変わったCM




 ▼ デザインコンセプトCM

土曜日, 2月 13, 2010

[2/13 Sat] ▽TOUFU

 昨年の春くらいから長女の夕食では、お米の代わりに冷や奴が主食となっている。お店に目新しいお豆腐があると買っている。豆腐もそれぞれ個性があり、さまざまな味を楽しむことができる。豆腐によっては醤油ではなく、塩をかけたり、ダシ醤油が合っていたりと相性があるようだ。
 ちなみに一年近くさまざまな豆腐を食べた長女の結論は「波乗りジョニー」がお気に入りである。この間気づいたが、同じ「ジョニー」でも作った時期で味や食感が微妙に異なるようだ。そのとき使用した大豆によって異なるのだろうか。
 冷や奴は夏だけでなく通年美味しいのである。

月曜日, 2月 08, 2010

[2/8 Mon] ▽夕暮れのホーム

 午後5時ほんの少し前、笹塚駅のホームの下りの方角に赤い夕陽になりつつある太陽があった。

土曜日, 2月 06, 2010

[2/6 Sat] ▽神田・お茶の水ウォーク

 朝神保町に着く。青空だけど風がとても冷たい。
 この近辺を歩くことにした。

 今朝のTVで今日は全国の300の大学で入試が行われるといっていた。
 

  
  
    そして神田は日本の中で最も大学が密集している場所だと先週のNHK「ブラ・タモリ」でタモリが話していた。30年前僕もこの場所に通っていたのだ。久しぶりに街を歩く。
 明治時代に創設された東京大学はここからだったようだ。
   

  
 出身大学は当時無かった7号館ができていた。そして当時お世話になった吉野家は健在だった。裏の方の居酒屋「後楽」を探した。学生当時お金が無くて150円のもやしと竹輪の炒め物をひとつだけ頼んで研究会の仲間4~5人で酒を飲んでいた。古いその居酒屋のあった建物はあったが、残念ながら看板は違う名前になっていた。 





 
 
  「ブラ・タモリ」で訪れていた湯島聖堂へ行く。 江戸時代の徳川幕府による学問を勉強していた場所。 

   
   
   
       



 徳川幕府を表す家紋が門の近くにあった水桶(?)の横に見ることができた。


  

 
   
     庭には孔子の像がある。建物は色こそ朱色は使用していないものの中国風の雰囲気がある。
 
 
     
    
     


           

 湯島聖堂の脇の道からニコライ聖堂が見える。
 
 
 

  

 
            
 
 神田明神。多くの人が参拝に来ていた。


  

    
  
ニコライ聖堂。明治中頃に完成したロシア正教の建物。

   



 
 
   
   
   
        
    異国の雰囲気を醸し出していた。

 結局、神田界隈とお茶の水界隈を2時間歩き続けたのであった。

金曜日, 2月 05, 2010

[2/5 Fri] ▽山越えウォーク と Movie「オーシャンズ」

 今日は青空。新百合ヶ丘までウォーキングしました。 いつもの小さな山を越えてのウォークです。メインの目的はMovie鑑賞です。
 
 
 
   

 
 50分ほどで到着。体は軽く汗ばむ状態です。



 なんやかんやと用をすませ、上映まで1時間弱。コーヒーショップで珈琲ブレーク。






   

  見た映画はフランスのドキュメンタリー映画「オーシャンズ」。映画の話は最後に。

   

 帰り道はいままでに通ったことのない道を地図を見ることなく歩いてたら、迷路の中に入ってしまった。


  
    
     
 迷いながらも道が開けたらよみうりランド入り口近くに突然出た。暑さと空腹からつい我慢できずランドの自販機でアイスクリームを買って食べたのでした。
 結局帰りは75分のウォーキングとなった。
 
    
 ★ ★ ★ 

 モバイル会員で¥1200で見てきた「オーシャンズ」。最近は1日や20日の¥1000の日に行けない。用があったり、見たい映画が無かったり、あるいは混んでいることが予想されて行かなかったり。今月中にもう一回見れば5個のスタンプがたまり、一回タダで見られるので見に行くことにしたのだ。
 映画は海の中の世界を描いたフランス映画。宮沢リえがナレーションをしている。このナレーションの翻訳を携わった人が知り合いである。
 席はあえてスクリーンに近い前から4番目の真ん中を選んだ。前にも横にも誰もいない。まるで自宅のシアタールームで見ている感覚。このフランス映画はとにかく綺麗な画像だった。どうやって魚に超接近して撮っているのか。まるで自分が’その’魚になった気分になってしまう。今まで見たことのないアングルで迫力がある。見ている自分が海の中で漂っている浮遊感をも感じた。
 鰯の大群がひとつの生物のように動き回るシーンは、宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」の魚の大群の動きを思い出させた。
 綺麗なシーンだけではない。あるシーンを見るとコラーゲンたっぷりのフカヒレは可哀想で食べたくなくなってしまう。
 小学生の頃TVで見ていた「野生の王国」や「素晴らしい世界旅行」といったナレーションだけのドキュメント番組が最近ないなぁと思った。有料TV番組のアニマルプラネットとかになってしまうよね。

 この映画を見てつくづく地球で生きてるんだと思うと同時に、普段は大きな自然とかけ離れた’人間だけの世界’で暮らしていると感じ、悲しいと共に今の生き方を変えたい衝動にかられたのだった。 お薦めの映画だった。

木曜日, 2月 04, 2010

[2/4 Thu] ▽昼の定番 パスタ

 今日は長女は自宅で勉強。となるとランチは必然的に長女の好きなパスタです。昨晩の恵方巻で余ったサーモンを使って、サーモンとほうれん草のクリームパスタにしました。

水曜日, 2月 03, 2010

[2/3 Wed] ▽豆まきと恵方巻

 今日は節分。今年は豆まきの豆を殻付きピーナッツにしました。これだと大豆のようにまいた後散らかることがないし、食べられるから。食べ物は大切に、ってか!?



 
 子供達のリクエストで夕食は恵方巻にしました。食材はサーモン、ぶり、スモークサーモン、卵焼き、胡瓜、カニかま、ネギといったものに。一本の長さは食べやすさ優先で長くはありません。今年の方角は西南西なのだとか。そういえばこの方角ってどの様に誰が決めてるものなの?まったく知らないで食べているのであった(^^;)
 

火曜日, 2月 02, 2010

[2/2 Tue] ▽手作りパン戴きましたm(_ _)m

昨日の雪は今朝の景色を変えていました。







 午前10時の新宿。江古田から一旦新宿で下車。新宿ではほとんど雪を見ることがありませんでした。







 初めてMcCafeに入りました。ヨドバシカメラ近くで休憩。¥120の珈琲は美味しかったです。

  (追記) そういえば昨年行った阿佐ヶ谷のマックはMcCafeだったかも? だとすると2回目だ。

 



 
   
 
 新宿から友人宅へ。パン焼き器で作ってもらった手作りパン。ライ麦とレーズン入り。こんなに美味しく簡単にでくるのなら一台欲しいと思いました。
朝目覚めたらパンの香ばしい香りがする生活、あこがれるなぁ


月曜日, 2月 01, 2010

[2/1 Mon] ▽本格的に受験シーズン到来

 今日の夜遅くから雪が降るとTV番組の天気予報が報じていた。
 世間では高校や大学などの入試が本格的に始まった。つくづく思うのだけど、この時期の入試は寒いから体調を悪くしやすい。できれば秋の実施がいいと思う。いっそ学校は一学期は10月からがいいと思うのだけど。自分は大学受験のとき花粉症で鼻水が止まらず、そして頭がぼーっとしていた経験がある。その時はまだ「花粉症」という言葉が一般化されていない頃だ。鼻水をハンカチで拭いていたら試験官にカンニングしてるかのような目で見られた。できれば秋の方がよかった。でも人によっては秋の花粉症で悩んでる人もいるから実施時期は一概に決められないのかも
 でお店にはこの時期限定パッケージのお菓子が多々登場しているのです。

  話変わって我が家のネコのれもんはWii本体の上に大きな体をちょこんとのせて座っている。Wiiが温かいからだ。普段は電源アダプタを抜くのだけど抜き忘れてると暖かいから座るのだ。
 この間TV番組で紹介していた猫のスナップ写真。ネコが薄型TVの幅の狭い上に器用に寝そべって寝ているのだ。ブラウン管TVのように十分な空間がないから、ネコにとっては薄型TVはいい迷惑なのかもしれない。