日曜日, 8月 30, 2009

[8/30 Sun] ▽GEARシリーズ⑧ デジタルビデオカメラ


 1月末以来の7ヶ月ぶり、GEARシリーズ。今回はデジタルビデオカメラ(テープ式)。
 パソコンにケーブル接続するとパソコンから再生や早送りをコントロールできる。(購入は8~9年前なのにこの機能を初めて使ったのは数日前なのだ ^^;)
 昨晩このデジタルカメラは出動した。横浜関内のJAZZバーでのライブのビデオ撮影を依頼されたから。最近カメラはメモリー記録方式だとだいぶカメラは小さいけど、ある程度大きさがあった方が使いやすい気もする。
 ある程度古いから困ったこともある。バッテリーが残量120分以上と示しながら30分ほど撮影すると、あと1時間30分は残量があるはずなのに「バッテリー無し!!」のワーニングが出る。買わないとなぁ、と思うけどSONY純正の長時間電池は1万円もする。う~ん、もっと需要がないと買えないかな。
 動画は静止画と違って、話や音、歌声が記録できる。人間の過去の記憶はおぼろげだから、たまに過去の映像を見るとその時のその行動のことをすっかり記憶にないから、感動したりする。人間の記憶機能を補佐するで、今の生活の画像はとても宝物になると思うのだ。

水曜日, 8月 26, 2009

[8/26 Wed] ▼今夜の一品「生青海苔料理」

 OKストアで買った生青海苔で「和風スパゲッティ」と「中華スープ」を作りました。生青海苔での調理は初めて。スパゲッティは鷹の爪とアンチョビをオリーブオイルで炒め、竹輪と青海苔を投入、茹でたスパゲッティをからめ、醤油で香り付け。大根おろしをのせて食べました。
 中華スープは恒例の中華だし味覇ウエイパーにオイスターソース、そして鰯の魚醤で味付け。水菜と玉葱、そして生青海苔が入ってます。
 青海苔って生でも乾燥の青海苔と同じ味と香りなんだね。美味しく戴きました。ご馳走様でした。

土曜日, 8月 22, 2009

[8/22 Sat] ▽ベトナムコーヒー


 ベトナム製のコーヒーを戴いた。これが一式。コーヒーフィルターの茶器も一緒に。





 
  
   
 コーヒーはブルーマウンテン。容器にコーヒーの粉を入れ、中蓋を回して取り付ける。




  


     
お湯を少し入れて蓋をして、15秒ほど待つ。
そして再びお湯を注ぐ。







       
 下からこんな感じでドリップされる。 紙フィルターは使用しないので、エコ!?
 




 

     
    

最近ブルーマウンテンを飲んでなかったので、ブルーマウンテンの味を忘れていた。コクが深くとても美味しいコーヒーでした。

火曜日, 8月 18, 2009

[8/18 Tue] ▼サカナづくし

 昨日あたりかな?ニュースでこのところの天候悪化で漁ができず、魚の値段が2~3割高と報道していた。でも昨日、今日の買い物では特に高いことはなかった。
 報道とは関係なのだけど、今夜の夕食は魚づくしとなった。

【鰯のたたき】
 とてもふくよかで綺麗に輝く鰯が売り場あったので思わず購入。ベランダのシソと一緒に叩きました。
 
 
 
   
  
 
  
    

【サーモンのはらすのカルパッチョわさびドレッシング和え】







  
  
  

【サワラのムニエルカレー風味】






 
  
  
   

【ブリ大根】
 ブリのアラでコラーゲンたっぷり。
 




 
  
  
   

【サワラの照り焼き】






  
  
  
    

【鯛のだしの肉団子スープ】



 
 
。。。あと中華クラゲもありました。 
  
    
 これだけ魚があるけど、お買い得品や魚のアラなので、魚代だけで1000円ちょっと。おまけに量もあるので食べきれない分は冷凍庫に入りました。ご馳走様でした(^_^)  

月曜日, 8月 17, 2009

[8/17 Mon] ▽5年ぶりの....

写真をみると仰々しいが、約5年ぶりの献血したあとの腕。包帯まで巻かなくても。。。
この数年服用していた薬を飲んでいる場合、献血ができなかったが、今は飲んでいないので久しぶりとなったのだ。
いっちゃん最初は高校二年のとき原付免許を取得して、そのとき試験場の献血ルームでおこなったのだ。当初は一回200ml採取だけだったけど、記録を見ると法律の400ml解禁後400mlを献血。今回で18回目の献血のようだ。 たぶんいままで6リットルくらい献血しているのかな?
 
 献血するそれぞれの都道府県の赤十字で、そのときもらえるものが違う。今回は神奈川県赤十字血液センターで、スポーツドリンク、フルーツジュース、殺菌ハンドソープ、絆創膏、口臭スプレー、ハンドタオル、ティッシュだった。
いつも血を抜いた後は身体が軽くなったように思える。(実際軽くなってるしね。)

土曜日, 8月 15, 2009

[8/15 Sat] ▽祝! 湿度DOWN!!!

 今朝の湿度は50%台。体は正直で気温が高くても湿度が低いと頭の回転も上がるし身体も動く。あまりに湿度が高いと湿度の低い米国移住を考えてしまうよ。
  僕以上といっていいほど、暑さに弱いネコのれもんも早朝は涼しい場所を探してウロウロしてたけど、今は棚の上で熟睡モードになっています。

[8/15 Sat] ▽復刻! 7月のランチ



 6月のランチ一覧はお休みしてしまい、7月のランチも8月が半ばになっての復刻UPとなりました。^^;  7月は夏休み前までのお弁当なので数は少ないです。 

金曜日, 8月 14, 2009

[8/14 Fri] ▼カレージャーキー?

今日のはなまるマーケットでやっていた「カレーおからチップス」。カレーの味が美味しい。チップスというよりジャーキーって感じだけど。

残り物のカレーの具をつぶして、おからを混ぜて、


ラップに挟み、薄くのばして、チンして水分を飛ばすだけ。
今回具が無かったけど、ポテトがあるともっとチップスぽいのかも。


ビールのおつまみにあうジャーキーだね。塩、黒胡椒で辛みをプラスするとGood。
食べていて思ったのだけど駄菓子屋で売っている「ビッグカツとんかつソース味」に感じが似ているかも!!

[8/14 Fri] ▽ご先祖様にご挨拶

今日午前中、世田谷烏山のお寺にお墓参りをしてきた。 お盆のお墓参りは混むことも多いので、今まではあえてこの時期を避けていたのだけど、朝早めの今日はそんなことはなかった。    
    
 
 
    
 すでに日差しは強く、木陰の下で吹く風を受けて、どうにか息を吹き返す私であった。

   
 
 
  

  

 今回初めて見た。真新しい石碑が建つ。宮沢賢治の『雨ニモマケズ』が記されていた。何かの750周年記念とやららしいのだけど、なぜ宮沢賢治?と思った。
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ

。。。

夏の(蒸し)暑さに勝てるようにならなくては(^_^)/

木曜日, 8月 13, 2009

[8/13 Thu] ▽謎の社会主義国の酒

 先日NHKの番組に出演していた西原(さいばら)理恵子の鶏の唐揚げの作り方で作ってみた。漫画家西原理恵子は、ずばずばものをいうキャラの人。近々深津絵里主演で西原氏の原作の「女の子ものがたり」をやるのだそうだ。
で鶏の唐揚げは、ニンニク、生姜をたっぷり入れた醤油タレに浸け置き、小麦粉と片栗粉のハーフ&ハーフをまぶす。
そして。。。。


 油で揚げる直前に焼酎をスプレーで吹き付けて、油に投入するのだ。西原氏がいったとおり、焼酎を吹き付けるとまわりはカリカリ、中はジューシーにできあがるのだ。
で、これを作った日、家には焼酎がなく、探したら中国産のアルコール度56度の透明な酒があったので、これを利用した。何の酒かわからない。ラベルからみて社会主義国の配給品のような品だ。一口口にしたら火を噴く感じで、沖縄の泡盛ぽい味がした。
結果美味しく鶏の唐揚げが出来たので良かったのである。

追記: 清香型白酒とあり。これは高粱(モロコシの一種)を用いて蒸溜された白酒だそうだ。

[8/13 Thu] ▽超ミニ農園


庭が無いのでベランダでシソを育てている。
そしてコカコーラ社のペットボトルにおまけに付いていたサラダ菜。






 
 シソは可愛いのでそぼろ丼にのせたりする。
 






   

 量は少ないサラダ菜だけど、味は美味しい。


めんどくさがり屋の僕は出来れば水をやらなくていい、地面に植えるのがいいのだけどなぁ。

[8/13 Thu] ▽これでいいのか! 蛍光灯。

1月に長女の部屋の蛍光灯が故障した。
<1/21のバックナンバー>
http://wildhomemaker.blogspot.com/2009/01/121-wed_21.html
あれから約半年。先週、今度は長男の部屋の蛍光灯が壊れた。点灯がスムーズに行かない状況が何日か続いたあと、パシッと音がして点灯不可となった。前回と今回の蛍光灯は同じ製品。リフォームのときに自分でサトームセンで買ってきたものだ。たった4年ちょっとの寿命。これは家計にきつすぎる。

最近の蛍光灯はリモコン式で、電子回路が入っている。この辺が怪しい。電子回路搭載により壊れやすい。
 東芝ライテックの製品だけど、実はまったく同じ製品がもう一つ我が家にある。壊れた2台よりも半年くらいあとに買ったのだけど、これも4年の寿命になるのだろうか。
【写真は分解して取り出した電子回路基板】




 照明がないと不便なので今日買いに行ってきた。いろいろ見ていて手頃な価格のNECライティングの製品の白いカバーを外したら、壊れた東芝ライテックとまったく同じであった。この製品の下請け会社が東芝ライテックもNECライティングも同じってわけだ。今回この製品には懲りたので、今回は1000円高いPanasonic製品(いわゆる松下)を買ってきた。
さてどこまで頑張ってくれるのだろうか。

水曜日, 8月 12, 2009

[8/12 Wed] ▽つれづれに。。。

土曜日初めて「両国」という場所に行った。セミナーに出席した後、国技館の近くまで行った。この日小中学生の大会があって、大会が終わった子供たちが続々と出てきていた。兎に角体格がいい。そして一緒にいる家族も体格がいい。相撲取りは基本的に家族がみんなBIGなんだなぁと感心したのだった。


× × ×

この日の明け方、というより夜中3時半にいきなりお腹が気持ち悪くなり、トイレで吐いてしまった。吐くなんて二日酔いでも最近はない。この10年近く吐くなんてなかったと思う。また寝床に就いたのだが、朝5時に胃がけいれんしてまたトイレで吐くことに。今度は血が混じっていた。喉にも痛みがある。さっき吐いた時に何らかの理由で喉を痛めてしまったのかもしれない。たぶん血は胃からではなく、喉からではないかと思う。結局遅めの朝ご飯におかゆを食べて良くなった。原因を想像するに、昨晩11時頃遅い夕食を食べたけど、そのとき朝食で残る常温においておいたチャーハンが原因ではないかと思っている。いきなりの吐血はびっくりしたのであった。

[8/12 Wed] ▽忘れていたよ、ロックンロール。

 体にまとわりつく蒸し暑さに閉口していて何もしたくない今日この頃。ブログの更新もすっかりご無沙汰状態。何かCDを聴こうとCDを物色していたら、2年半くらい前に買った『THE BEATLES ”LOVE”』があった。買った時だけで全然聴いていなかった。ヘッドフォンでボリューム大にして聞いた。最近ガンガン音を響かせて聴いていないなぁ、もしかして学生以来そんなに大きな音たてて聞いてないのかも知れない(そんなことはないか!?)。ロックロールが心地いい。ビートルズ初期のロックンロールが体をリズムカルにしてくれて掃除機をかける体が軽く動く。後期のジョンやポールの歌声が中学高校時代の気持ち状態にトリップしてくれる。
以前ブログで書いた箭内(やない)道彦さんの考え方で、「自分がやってきたことが、実は中学時代に好きだったことに導かれていた、とわかることで自分の人生の辻褄が合い、現在の自分に自信が持てるようになる。」
そのころ好きだったミュージックもそうだし、そのとき好きだったことが人生の本当にやりたいことなのかも知れない。
<2/18 バックナンバー>
http://wildhomemaker.blogspot.com/2009/02/218-wed.html

ビートルズのこのCD最後の曲は、ALL YOU NEED IS LOVE. 「愛こそがすべて」。原動力は愛なんだけど....

金曜日, 8月 07, 2009

[8/7 Fri] ▽ちょと洒落たLUNCH


 真夏のど真ん中。蒸し暑さムンムンの中、お店の中は幸せの冷房が効いております。 
 笹塚にあるイタリア式食堂キャンティ(CHINTI-DUE)で’お姉様’とランチを戴きました。
 このお店は笹塚にも数点あって、お店毎で独自のメニューを用意しているとのこと。

 前菜のサラダ。独自のドレッシングがかかっている。話に夢中で味の解析を忘れていた。イタリア式というよりなんか和風っぽい感じ!? 暑い夏にはさっぱりした爽やかさを感じたのでした。




 プレートメニューのランチ。鰹のたたきや焼海老、海老のミネストローネ(ぽい)といった見た目にも綺麗でおしゃれな飾り付け。量は女性向きだけど、暑くて食傷気味ではちょうどの量だった。 (写真は逆光でした ^^;)

美味しかった。ご馳走様でした。(^_^)/

水曜日, 8月 05, 2009

[8/5 Wed] ▽初めてストリートビューの自動車を見た

 午前中自転車で家の近くの坂を下っていた。道幅が車一台しか通れない場所で、向こうからTOYOTAのプリウスが近づいて来たので、ブレーキをキーキーと鳴らしながら自転車を止めて過ぎ去るのを待っていた。横を割とスピード上げて通り過ぎたその車の屋根にはカメラの装置がついたタワー。以前新聞かTVで見たグーグルのストリートビューの車だった。あっという間に過ぎ去ったので写真は撮れなかった。逆に将来ストリートビューの内容がアップしたら自転者に乗っている僕が写っているかも。たぶん顔面モザイクがかかっているだろうけど!?たまにチェックしてみましょう。

日曜日, 8月 02, 2009

[8/2 Sun] ▽Movie 剣岳

 新田次郎原作 映画『剣岳』を見てきた。ロードショーが始まってだいぶ時間が経つので、いつものシネコンでは夕方からの一回だけの上映になっていた。しかも小さな劇場だった。SOLDOUTの賑わいだ。上映時間ぎりぎりだったものだから、前から二列目の端の席になってしまった。シートに対して背中を斜めにして座って見ることになった。ブツブツと文句を言いつつも、映画が始まった途端のめり込んで見てしまった。目的を達成するために一生懸命にことを進める姿はカッコイイ。景色も、静かなクラッシックの曲も気持ちを安らかにしてくれる。明治時代も末のお話。僕を育ててくれた祖母が生まれた頃だなと思いながらその時代の流れる時間を感じていたのであった。