日曜日, 7月 17, 2016

[7/17 Sun] ▽大型家電の寿命

 おととい長男が、冷凍室のアイスが溶けかけているといってきた。
 冷凍室の温度が本来ー25度なのに-10度に、そして冷蔵室の5度の温度が8度になっていた。

パネル表示の温度
この冷蔵庫は15年ほど前に購入したもの。15年前は今の住まいに引っ越してきて10年で、住み始めた時に購入した家電製品が、次々と、まるで家電同士が話し合ったかのように、連鎖して壊れていった時でした。

 最初はナショナル(当時)の冷蔵庫で10年。そして東芝に変えて15年。
 我が家のキッチンには1階なので床下収納があるのだが、その位置が悪く、一般的なタイプの冷蔵庫だと床下収納の扉の上にのっかてしまうのだ。しかたなく、奥行きが短い、食器棚の奥行きのお値段が高めの冷蔵庫を選び、ナショナル、東芝と買っていた。
 
 2年ほど前の夏になろうとしているとき、同じく冷凍室の温度が上昇。しかし数日後に回復したため、そのまま使用していた。しかし今日で2日目だけど、回復する様子はない。ネットで各メーカーの製品の特徴、そして現在の製品の実勢価格を調べ始めた。
 
しかし、現在では、やはり台数が売れないのか、奥行きが短い冷蔵庫は、どのメーカーも生産をやめてしまったのだ。私と同じ人はいるもので、価格COMのコメント投稿で、同じシリーズの東芝の製品を15年前に購入し、やはり床下収納のため奥行きの短いものにしていた、という人がいた。そしてその人もウチと同じメーカーの冷蔵庫を購入したようだ。

 
 
 今朝、ケーズデンキへ行き、実際の製品を直接、目で確かめてきた。 メーカーのHPやパンフレットでは、実際の雰囲気はわからないから。
 
 そして、自分の欲しいと思う製品を絞っていった。今回の要望として、
 
 大きさは現在のものと同等の容量のもの。
 観音開きのもの。
 中の棚はプラスチックではなく、ガラスのもの。
 パーシャル室があるのもの。
 野菜室は大きめのもの。
 
 といったものだ。
 
 各製品の値段も調査して、決定したのは三菱電器の470リットルのものとした。これは奥行きが他の製品にくらべてダントツに短いものだった。野菜室は他の製品よりも容量は小さかったが、現在利用しているものよりは大きいので、納得した。
 
 冷蔵庫の新製品は、この7月、8月に出るらしく、昨年発売の製品は、この時期ちょうど底値になるようだ。ヨドバシカメラで、この製品は特に他のものに比べて、安価になっていた。
 
 早速ネットで注文すると、なんと早くて今日配送、設置できるのだ。しかし、冷蔵庫の中身の整理や、冷蔵庫を運び込むために、廊下やキッチンの片付けも必要なため、火曜日の平日に設置することにした。
 
 既に2年前に不具合があったから、壊れるかもしれないと、頭の片隅には入れていたものの、やはり実際壊れてしまうと、慌てるものである。
 
 さぁーて、キッチンの片付け、清掃をしないと。。。(;_;)
 
 
 
 
 
 
 

0 件のコメント: